モンハンARラリー
2025-11-17 15:02:29

ユニバーサル・クールジャパン2025:モンスターハンターとARスタンプラリーを体験しよう

ユニバーサル・クールジャパン2025開催のニュース



ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、特別イベント『ユニバーサル・クールジャパン2025』の開催を発表しました。このイベントは、開催10周年を記念して約1年間にわたって実施され、注目すべきは人気ゲーム「モンスターハンター」シリーズの最新作「モンスターハンターワイルズ」とのコラボレーションです。特に注目を集めるのは、AR(拡張現実)を活用したスタンプラリー『特別調査クエスト「環境生物と大型モンスターの生態調査」』。

このスタンプラリーは、2025年11月19日から2026年5月17日までの限定期間で開催され、ゲストは特別調査員としてパーク内の環境生物を観察・調査することが求められます。QRコードをスマートフォンで読み込むことでクエストがスタートし、オトモアイルーからのメッセージをもとに、様々な環境生物を探し出すという刺激的な体験が待っています。例えば、ゲーム内に登場する「大回復ミツムシ」などを実際に訪れた場所で探すことができ、生態観察に成功するとクエストが進行します。さらに、調査を進めると大型モンスターの調査依頼も届くそうです。

全てのクエストをクリアした参加者には、特典として「モンスターハンターワイルズ」のゲーム内で使用できる【USJ】スペシャルコスメティックセットがもらえます。このセットにはオトモ装備とチャームが含まれており、特典コードは後日無料で配信されます。

モンスターハンターの魅力



「モンスターハンター」シリーズは、2004年の第1作発売以来、ネットワークを介したマルチプレイが特徴のハンティングアクションゲームです。世界中で累計販売本数が1億本を超える人気作品であり、シリーズの新作は常に大きな話題となっています。特に「モンスターハンターワイルズ」は、多様なフィールドとリアルなモンスターの生態系が魅力的な作品として、多くのファンに愛されています。

コンテンツ豊かなユニバーサル・スタジオ・ジャパン



ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、映画やアニメをテーマにしたアトラクションやショー、イベントが豊富で、ゲストが楽しむためのさまざまな体験を提供しています。特に「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」や「ジュラシック・パーク」などの人気エリアは多くの来場者を魅了しています。さらに、任天堂のゲームに基づく「スーパー・ニンテンドー・ワールド」では、全身を使ってアクションに参加する新しいアトラクションが展開されています。これらの新しい試みやARスタンプラリーが加わることで、更なる魅力を増しています。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでの特別な体験を通じて、子供から大人まで楽しめる世界観を体感し、自分だけの思い出を作りましょう。モンスターハンターの世界を全身で感じるこのスタンプラリー、ぜひ参加してみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: モンスターハンター ユニバーサルスタジオ ARスタンプラリー

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。