ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが新たな地域活性化に向けた取り組みを発表
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)が、大阪市との協力のもと、ふるさと納税の返礼品に初めてスタジオ・パスを提供することを発表しました。この新しい試みは、観光の魅力を高め、大阪の地域経済を活性化することを目的としています。
スタジオ・パスの種類と提供期間
提供されるスタジオ・パスには、以下の4種類があります。
1.
1デイ・スタジオ・パス
2.
トワイライトパス
3.
1.5デイ・スタジオ・パス
4.
2デイ・スタジオ・パス
これらのパスは、2025年11月5日(水)14:00から2025年12月31日(水)までの期間、ふるさと納税サイト「ふるなび」にて手に入れることができます。入場対象期間は、2026年1月以降、チケット到着の日から2026年8月31日までとされており、気軽にUSJを訪れることができるチャンスです。
大阪を観光名所として位置付け
来年2026年3月には、USJが開業25周年を迎えます。この記念すべき機会に、大阪府と大阪市は「国際観光文化都市・大阪」としての魅力を強化するための取り組みを促進しています。USJはこの観光振興に寄与することで、芸術や文化の拠点としての役割を果たそうとしています。
ふるさと納税を通じて、全国の人々に大阪の魅力を知ってもらい、観光の目的地としての印象を深めることが期待されています。USJは、エンターテインメントを通じて地域経済のさらなる発展にも貢献していく計画です。
大阪のエンターテイメントの中心としてのUSJ
USJは、コムキャストNBCユニバーサルグループに属し、国内外から多くのゲストが訪れています。その魅力は、ハリウッド映画や日本のアニメをテーマにした本格的なアトラクション、季節ごとの特別イベントなど、さまざまなエンターテイメントを提供していることにあります。
ここには「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」や「ミニオン・パーク」、新しく加わった「スーパー・ニンテンドー・ワールド」など、訪れる人々が忘れられない体験を持ち帰ることができるアトラクションが揃っています。
注意事項
スタジオ・パスを利用する際には、いくつかの注意点があります。チケットの有効期限に注意し、有効期限切れのチケットは使用できません。また、入場には原券が必要で、コピーや写真では無効となるため気を付けましょう。詳細については、ふるなびの掲載ページをご確認ください。
この取り組みを通じて、USJは「超元気特区」としての役割を果たし、大阪の活力を引き出すエンターテイメントを提供し続けることを目指しています。観光地としての大阪の魅力を最大限に引き出すこのプロジェクトから目が離せません!