ジョエル・ロブション
2025-09-25 18:14:29

恵比寿の“ジョエル・ロブション”、ミシュラン三つ星を19年連続で獲得!

恵比寿の”ジョエル・ロブション”、ミシュラン三つ星を19年連続で獲得!



2025年9月30日(火)に発刊される『ミシュランガイド東京2026』で、フレンチレストラン「ガストロノミー “ジョエル・ロブション”」がなんと19年連続で三つ星という最高評価を獲得しました。同店を運営する株式会社フォーシーズ(東京都港区南青山)の代表である淺野幸子氏に率いられ、同ブランドの3つのレストランがいずれも高評価を受け、特に恵比寿の旗艦店として名を馳せています。

お祝いの言葉と感謝の思い



受賞を受けたエグゼクティブシェフの関谷健一朗氏は、スタッフの努力や支えてくださるお客様に感謝の意を表明。今回の栄誉は、チーム全体の成果であり、これからも謙虚さと向上心を持って、お客様に特別な体験を提供できるよう努めていくと述べています。

美食の芸術、ジョエル・ロブションの世界



ジョエル・ロブションが提供する料理は、世界中の美食家たちから「皿の上の芸術」と称賛されています。料理に対する哲学として「料理は愛」を掲げ、各地に展開されるジョエル・ロブションのレストランでは、独創的な手法と最高の食材が融合した料理が楽しめます。

日本国内では、東京・六本木にカウンタースタイルの「ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション」、恵比寿ガーデンプレイスに位置する「シャトーレストラン ジョエル・ロブション」など、現在12店舗の多様な業態が展開されています。

店舗紹介



ガストロノミー “ジョエル・ロブション”


最高峰の料理と洗練されたサービスを提供するガストロノミー“ジョエル・ロブション”。素材を最大限に生かし、そのクオリティを引き出した現代フランス料理の集大成とも言える名店です。

ラ ターブル ドゥ ジョエル・ロブション


カジュアルに楽しめる洗練されたモダン・フレンチを提供。シンプルな味付けと素材そのもののおいしさを大切にした料理が特徴です。店内はフランスの伝統色ラベンダーで統一され、開放的で心地よい空間を演出しています。

ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション


シェフとの会話を楽しみながら、オープンキッチンとロングカウンターで料理を堪能できる、ジョエル・ロブションが提唱する「コンビビアリテ(懇親性)」の理念を体現したレストランです。

過去の栄光と未来への期待



1994年に「タイユバン・ロブション」として開業し、2004年に現在の名前にリニューアル。ミシュランガイド東京の創刊号で三つ星に輝いたその次以降、約20年にわたり輝かしい歴史を刻んできました。2024年には開業30周年を迎えることもあり、今後のさらなる進化にも期待が高まります。

最高のフレンチを体感したい方々は、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ジョエル・ロブション ミシュランガイド フレンチレストラン

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。