楽しく学べる付録
2025-10-30 13:58:21

楽しく遊んで学べる!くら寿司の回転レーンが幼稚園付録として登場

幼稚園コラボ付録が新登場



小学館から発行される幼児向け雑誌『幼稚園』が、回転寿司チェーン「くら寿司」と再びタッグを組み、「おはしで!かいてんずしつかみゲーム」を付録として提供します。2025年10月31日(金)発売の12・1月号に登場し、子どもたちが楽しく遊びながら、箸の使い方を学ぶことができる画期的なアイテムです。

付録の魅力



この付録は、くら寿司の特徴である回転レーンを模したデザインが施されています。ゼンマイの力でお寿司が回転し、その中からお子様が好きな寿司ネタを箸でつかむ「つかみゲーム」を楽しむことができます。お寿司の種類には、熟成まぐろ、あぶりチーズサーモン、たまご焼き、いくら、コーン、ハンバーグなどが含まれています。また、くらポテトや特製茶碗蒸しも再現されており、見た目にもこだわりのあるデザインとなっています。

遊びながら学べる



この付録は遊びだけでなく、学びの要素も豊富です。誌面では、お寿司の歴史やくら寿司の秘密をテーマにしたクイズも掲載され、子どもたちが楽しみながら知識を深めることができます。家族全員で参加できる内容となっていて、親子のコミュニケーションも促進されること間違いなしです。

動画での裏側紹介



さらに、10月30日からはくら寿司の公式YouTubeチャンネル「178イナバニュース」にて、付録制作の裏側や製作担当者のインタビューなどを公開します。また、くら寿司で働くYoutuberの178(イナバ)が、実際に付録を組み立てる様子も見られるので、お楽しみに!

発売の詳細



  • - 雑誌名: 『幼稚園』12・1月号
  • - 発売日: 2025年10月31日(金)
  • - 特別価格: 1,480円(税込)
  • - ページ数: 74ページ
  • - 販売場所: 全国の書店・オンライン書店

この新たな付録は、くら寿司ならではの遊び心と教育効果を兼ね備えています。子どもたちが遊ぶ時間が、楽しい学びの時間になることを期待しています。ぜひ、家族みんなでお楽しみください。
詳細や最新情報は、公式HPも要チェック!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 幼稚園 くら寿司 知育玩具

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。