セブン‐イレブンの「セブンカフェ スムージー」受賞の知らせ
セブン‐イレブンが提供する「セブンカフェ スムージー」が、このたび第55回食品産業技術功労賞の商品・技術部門で晴れて受賞しました。この賞は日本の食品産業の発展に寄与した企業や個人を顕彰するもので、セブン‐イレブンにとっては初の受賞となります。2023年3月から本格的に展開されたこのスムージーは、販売からわずか数ヶ月で累計販売数が2億4,000万杯を突破し、多くの人々には健康的な飲み物として支持されています。
「セブンカフェ スムージー」の特長
スムージーは、どのようにしてこんなに人気を博したのでしょうか。この商品には、健康を意識した現代人のニーズに応えるための工夫が凝らされています。ラインアップとしては「グリーンスムージー」、「ベリーベリーヨーグルトスムージー」、そして「いちごバナナソイスムージー」があり、それぞれ異なる魅力を持っています。
グリーンスムージー
「グリーンスムージー」は、ブロッコリーの茎部分など普段は捨てられがちな部位を利用することで、食品ロスの削減にも寄与しています。このスムージーは、国産のケールを20g以上使用し、野菜の自然な甘みとグレープフルーツの酸味が楽しめる一杯です。手軽に栄養を補えるのが魅力で、たった300円で購入できます。
ベリーベリーヨーグルトスムージー
次に紹介するのは「ベリーベリーヨーグルトスムージー」。こちらはストロベリーとブルーベリーを急速凍結したものをアイスキューブにし、明治ブルガリアヨーグルトを使用したまろやかさが特長です。このスムージーは、1杯で1/3日のフルーツを摂取できるため、忙しい毎日でも健康を意識したい方にぴったりです。
いちごバナナソイスムージー
「いちごバナナソイスムージー」は、いちごとバナナのフルーティーな甘さが絶妙に調和しています。国産大豆から作られた豆乳を使用することで、まろやかで優しい味わいに仕上げられています。こちらも手軽に美味しさを楽しめるおすすめの商品です。
開発の裏話
この「セブンカフェ スムージー」の開発は2015年から始まりました。顧客の健康への関心が高まる中、手軽に高品質なスムージーを提供できる機会として、そのニーズを掴む必要がありました。初期のテスト販売では冷蔵商品を試していましたが、摩擦熱の影響を考慮し、最終的には冷凍技術にたどり着きました。これにより、飲みごたえと新鮮さを保ちながら、最高の風味を引き出すことが可能となったのです。
食品産業技術功労賞について
「食品産業技術功労賞」は日本の食品業界で重要な評価基準とされる賞で、1971年から毎年実施されています。公正な選考を経て、卓越した技術や取り組みに対して表彰が行われており、セブン‐イレブンが受賞したことは、業界全体における新しい価値の生み出しを示すものです。
まとめ
今後も「セブンカフェ スムージー」は、新しい時代に即した健康的な飲み物を追求し続けます。その魅力は、ただの飲み物にとどまらず、食品ロスの削減や、健康志向な人々への支援といった社会貢献という側面も持っています。手軽に健康を意識したい方には、ぜひ一度試していただきたいです。スムージーを通じて、美味しさと健康の両立を実現しているセブン‐イレブンの取り組みに注目です。