『燈の守り人』新商品
2025-11-07 11:04:47

灯台の魅力をデジタルアクスタで楽しむ『燈の守り人』新商品情報

燈の守り人新商品、ARデジタルアクスタの登場



灯台を擬人化したキャラクターたちが登場する『燈の守り人』プロジェクトは、日本各地の灯台の魅力を発信し続けています。この度、同プロジェクトから新しい仲間が加わることが発表されました。特に注目すべきは、ARデジタルアクリルスタンド(以下、アクスタ)付きブロマイドの新商品です。

2025年11月9日から販売されるこの商品には、日和山灯台(北海道小樽市)、観音埼灯台(神奈川県横須賀市)、御前埼灯台(静岡県御前崎市)、室戸岬灯台(高知県室戸市)という4つの灯台が新たに仲間入りします。これにより、より多くのファンが自分の好きな灯台のキャラクターを手に取り、楽しむことができます。

AR技術を駆使した新感覚体験



ARデジタルアクスタ付きブロマイドは、FanTopアプリのAR機能を使用し、ユーザーは自身のスマートフォンを通じて現実世界にキャラクターを映し出すことができます。サイズや場所を気にせずにお気に入りの『守り人』と一緒に写真を撮ることができるため、新しい形の思い出作りが楽しめるでしょう。

具体的には、各コンビニに設置されているマルチコピー機で引換コード付きのブロマイドを購入することで、1体のデジタルアクスタをダウンロード可能です。さらに、空中に浮かぶように見えるアクスタとともに写真撮影を楽しむことができるのは、まさに新感覚の粉❧であると言えます。

旅する灯台パフェ展とのコラボ



また、実施中の「旅する灯台パフェ展」で登場する守り人たちは、実際にパフェとして形になって表現されています。この展覧会は2025年11月1日から11月8日まで開催され、燈の守り人のキャラクターたちを贅沢に使用したユニークなパフェが楽しめます。

商品詳細


  • - 商品名: ARデジタルアクスタ付きブロマイド(2L判)
  • - 価格: 各500円(税込)
  • - 販売期間: 2025年11月9日(日)12:00〜2025年12月31日(水)23:59
  • - 販売場所: ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、ポプラなど(店舗によっては取り扱いがない場合もあります)

このように、燈の守り人が提供する新商品は、ただのグッズではなく、体験そのものを楽しめる要素が満載です。灯台の歴史や文化を学びながら、キャラクターたちと一緒に楽しい時間を過ごすことができる良い機会です。

公式サイトで最新情報をチェック



燈の守り人プロジェクトの公式サイトやTwitterでは、今後の活動情報や新商品について随時更新されますので、ぜひチェックしてみてください。この機会を逃さず、灯台の世界に触れてみると良いでしょう。詳しくはこちらをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 燈の守り人 ARデジタルアクスタ 灯台ブロマイド

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。