議事録アプリで効率化
2025-11-16 18:32:29

株式会社MAKOTO Primeが発表した新議事録アプリで業務効率化が加速!

株式会社MAKOTO Primeが新しい議事録アプリをリリース



宮城県仙台市に本社を置く株式会社MAKOTO Primeは、生成AIを駆使した議事録アプリ「カルクワークス」のスマートフォン版を発表しました。このアプリは、ユーザーが音声や動画を録音し、それを元にAIが高精度な議事録やレポートを自動生成する機能を備えています。これにより、会議や商談の記録がよりスムーズになり、従来の手間を大幅に削減。

アプリ開発の背景



これまでのカルクワークスは、Webブラウザを介して議事録を作成していましたが、録音とデータアップロードが別作業となるため、営業現場や外出先での利用が難しいという課題がありました。この問題を解消するため、スマートフォンで手軽に録音・議事録生成が行えるアプリの開発が決定されました。

新しいアプリでは、録音ボタンを押すだけでデータが自動送信され、AIが音声データを文字起こし、要約し、レポートを生成します。このプロセスがワンタッチで完結するため、どこでもスムーズに議事録を作成できるのが大きな魅力です。

主な特徴



1. 自動化された作業フロー


アプリ内での録音から送信までのプロセスが自動化されています。ユーザーはただ「録音開始」ボタンを押すだけで、音声データがクラウドに送られてAIによって処理され、すぐに議事録が生成されます。

2. 自動送信・共有機能


生成された議事録やレポートは、事前に設定した宛先へ自動的に送信されます。管理者は送付先の制御も可能で、業務に応じて必要な人に速やかに情報を共有できます。

3. カスタマイズ可能なフォーマット


「商談レポート」や「顧客ヒアリング報告」、さらには「ネクストアクション提案」など、用途ごとに最適化されたフォーマットを設定可能です。これにより、業務に適した形式で効果的なアウトプットが得られます。

4. データセキュリティの確保


アプリは、端末内にデータを残さずクラウドで安全に処理します。管理者は「端末保存の可否」や「送信先の制御」を設定でき、法人利用におけるセキュリティリスクを軽減します。

提供形態と価格


「カルクワークス」は、法人契約をしている企業であれば、追加費用なくユーザー数無制限で享受できるため、中小企業にとって特に利用しやすい条件が整っています。

MAKOTO Primeの今後


MAKOTO Primeは、生成AIを活用した業務効率化を支援し、中小企業の生産性向上とデジタル化を目指しています。新たな議事録アプリが多くの企業にとっての業務効率化の助けとなるでしょう。

会社情報


  • - 社名: 株式会社MAKOTO Prime
  • - 所在地: 宮城県仙台市若林区清水小路6-1
  • - 代表: 竹井智宏
  • - 事業内容: 中小企業支援およびAI活用促進

これからも、株式会社MAKOTO Primeは新たな技術を用いて、地方企業の活性化を目指していきます。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: カルクワークス MAKOTO Prime 議事録アプリ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。