仙台女子キャリア支援
2025-08-01 12:32:47

仙台で開催!女子学生のキャリア形成支援プログラム「Girls Unlimited Program」

未来を切り拓く女子学生のための特別プログラム



2025年9月6日(土)、仙台市で女子中高生を対象にした自律的キャリア形成支援プログラム「Girls Unlimited Program in Sendai」が開催されます。このプログラムは、一般社団法人Girls Unlimited Program(GUP)が主催し、在日米国大使館や仙台市の後援を受けています。特に注目すべきは、米国スタンフォード大学が公式に提供する「ライフデザインメソッド」が取り入れられていることです。

プログラムの目的と特徴


本プログラムは、参加者が自己理解を深め、将来の進路について考える機会を提供することを目的としています。約1,200人以上のユース女子が参加した、過去の成功事例に基づき、今回は仙台市で初めての開催となります。プログラムでは、講演、ワークショップ、ディスカッションを通じて、参加者は自己探求を促進し、さまざまな選択肢を考える場が設けられます。特に、心理的安全性が保障された環境での対話が重視され、自由な発想が奨励されるでしょう。

開催スケジュール


本プログラムは二部構成で行われます。第1日目はオンラインで、8月28日(木)19:30から21:00まで。第2日目は、実際に対面で行われ、9月6日(土)13:30から18:00までの予定です。また、第2日目の会場は「YUI NOS」(仙台市青葉区中央4丁目4-19)となっています。

参加資格と費用


プログラムの対象は12歳から18歳までの女子であり、中学生以上の参加を歓迎しています。参加費用は無料ですが、現地までの交通費や滞在費は参加者の自負となる点に注意が必要です。

応募と締切


現在、ユース女子とメンターの募集も行っています。応募の締切は2025年8月15日までです。


主催者と協力団体


本プログラムはGUPが主催し、玉川大学、大阪大学全学教育推進機構、東北大学DEI推進センターが共催しています。また、仙台市やせんだい男女共同参画財団などが後援しており、多くの団体からのサポートを受けています。国際的な視点に立ったキャリア形成支援は、今後の日本社会においても重要な鍵となるでしょう。

GUPの設立と経緯


一般社団法人Girls Unlimited Programは、2017年にプログラムの開発を始め、2023年には法人化されました。国際的な視野を持つメンバーによって、若者のキャリア支援を目的とした様々なプログラムが展開されています。この活動を通じて、若い世代の人材の可能性を最大限に引き出し、社会全体の人的資本の向上に貢献しています。

  • ---

このプログラムは、女子中高生に新たな視点や選択肢を提供し、未来を見つめる貴重な機会となることでしょう。興味のある方はぜひ応募を検討してみてください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ワークショップ キャリア支援 女子中高生

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。