仙台駅での特別な手土産セレクション
2025年8月9日(土)から13日(水)までの5日間、JR仙台駅2階ステンドグラス前で「極上みやぎ手土産セレクション」が開催さています。このイベントは、宮城県の特産品やスイーツを愛する方々にぴったりの内容で、人気のお土産が一堂に揃う貴重な機会です。
豪華なラインナップ
出店者の中でも特に注目の品牌、「kazunori ikeda individuel」から登場する商品の数々はどれも魅力的。特にクッキー「ダテマサブレ」は、伊達の旨塩とイタリアのチョコレートを活かした贅沢な味わいで、1,100円(税込)で販売されています。しっかりしたチョコの存在感と塩の風味が絶妙に組み合わさったこのクッキーは、ガツン系スイーツを求める方におすすめです。
続いて紹介するのは「シーラカンス モナカ」。こちらは、十勝産小豆とフランス製イズニーバターの組み合わせが特徴で、塩気が効いた非常にバランスの取れた味わいが楽しめます。価格は2,350円(税込)。思わず手が伸びてしまうような懐かしさと新しさを持つお菓子です。
さらに「ミートパイ」は、カシスソースのフルーティーな風味がビーフと見事に調和し、サクサクのパイ生地を楽しむことができます。こちらは2,300円(税込)。
仙台名物ずんだも
仙台駅初出店の注目商品、「プレミアムずんだ大福」もお見逃しなく。喜久福のブランドからの逸品で、4個入り800円(税込)。ずんだの風味を最大限に引き出したこの大福は、もっちりとした餅とクリームのコラボレーションが秀逸です。アニメにも登場したことから、ファンの間でも話題になっています。
地酒とクラフトビール
そして、忘れてはいけないのが地酒と地ビール。仙台名物の「仙臺驛政宗純米吟醸」(720ml、2,000円(税込))は、地元の米と美しい地下水で仕込まれた、まさに仙台の味を代表する逸品です。また、勝花蔵からのクラフトサケ「Farmenteria瓶内二次sparkling」(2,800円(税込))や、「Yeastologyシリーズ」(各2,700円(税込))も注目です。これらは、発酵の過程を楽しめる新しいスタイルの清酒です。
限定商品の数々
6日間という短い期間ですが、見逃せない商品がずらりとラインナップしています。気になる方は、早めの訪問をお勧めします。売り切れごめんとのことですので、欲しい商品があれば是非早めに購入してください。
最後に、すべての商品の販売は税別、また在庫状況により商品が店頭にない場合もありますので、予めご了承ください。宮城の美味しいお土産を一堂に揃えたこのイベントは、地域の魅力再発見の場ともなりそうです。仙台の駅で、極上な手土産を選びながら、特別なひとときをお過ごしください。