せんだいデザインリーグ2025 Official Bookのご紹介
全国各地から集まる建築学生たちが自らの卒業設計を披露し、日本一を決定する『せんだいデザインリーグ卒業設計日本一決定戦』。その公式記録集『せんだいデザインリーグ2025 卒業設計日本一決定戦 Official Book』が、2025年8月12日に全国の書店やオンラインストアにて販売されます。
この本は、各地から出展される卒業設計作品458点を網羅し、特にファイナリストとして選ばれた10作品に焦点を当てています。審査過程についても詳しく記録されており、予選からファイナルに至るまでの流れを知ることができます。
優れた作品が誕生する背景
本書の特徴は、ファイナリスト作品や、「100選」に名を連ねた作品の個別講評が掲載されていることです。また、残念ながら「100選」に選ばれなかった42作品についても、審査員のコメントや評価が詳しく語られています。これにより、学生たちの努力や創意工夫をふんだんに感じることができる貴重な資料となっています。
特に、「日本一」を受賞した作品は、カンボジアのトンレサップ湖を題材にしたもので、環境問題や地域住民のニーズを的確に捉え、季節ごとに変化する設計が高く評価されました。この作品は、いかに建築が地域に根ざし、持続可能であるべきかを改めて考えさせる力を持っています。
審査員の顔ぶれ
審査員は、建築界で名を馳せる重松象平氏を筆頭に、忽那裕樹氏、増田信吾氏、松田法子氏、山田紗子氏など、多彩な顔ぶれが並びます。彼らのそれぞれの視点からの厳正な審査が、このコンペティションの質を高めています。
書籍の詳細
- - 書名: せんだいデザインリーグ2025 卒業設計日本一決定戦 Official Book
- - 発行日: 2025年8月15日
- - 定価: 2,420円(税込)
- - ページ数: 160ページ(A4変型)
- - 販売場所: 全国の大型書店、オンライン書店、直販
本書は、これからの建築業界を担う若き才能達の作品を存分に楽しむことができる一冊です。建築に興味がある人はもちろん、学生たちの熱意や工夫を感じたい方にもお勧めです。
まとめ
『せんだいデザインリーグ2025 Official Book』は、単なる作品集に留まらず、新世代の建築家たちが目指す未来の姿を具現化した記録です。この機会に、ぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか。各地の書店やオンラインでの購入が可能なので、興味のある方は今からチェックしてみてください。