イタリアンベーカリー・プリンチの松田武司が世界へ飛躍
イタリアン ベーカリー プリンチ®のヘッドシェフを務める松田武司さんが、イタリア政府公認のパネットーネ世界大会日本代表選考会で素晴らしい成果を上げました。松田さんは「イノベーション&チョコレート部門」で第1位、さらに「パンドーロ部門」では第3位と、2つの部門で受賞する快挙を達成したのです。
この大会は、世界中のプロフェッショナルが集まり、その技術を競い合う公式国際競技会。今回の受賞により、松田さんは世界大会への切符を手にしました。
受賞したパネトーネとは?
松田さんが優勝を果たした「パネトーネ チョコラート マローネ」は、2022年から日本のプリンチ®でも販売が始まった商品です。従来のイタリアのパネトーネは、チョコレートチップを使ったシンプルなスタイルが多い中、松田さんがオリジナルに仕立てたこのレシピは全く新しいもの。
ふわっとしたパネトーネ生地に、たっぷりのチョコレート、渋皮栗、ヘーゼルナッツ、チョコレートチップ、ラム酒が絶妙に組み合わさっています。このリッチな味わいは、チョコレートの濃厚さとラム酒の香りが調和し、大人向けのデザートとして非常に魅力的です。トッピングにもヘーゼルナッツやパールシュガーが使われ、見た目にも華やかな仕上がりとなっています。
松田さんの情熱とメッセージ
松田さんは受賞後のコメントで、「日本のプリンチ®で販売している商品が評価されたことを嬉しく思います。次の世界大会でも優勝を目指していきたいです」と語りました。また、パネトーネの認知が日本でも高まってきていることに触れ、「本場イタリアの味わいを全国の方々に楽しんでいただければ」との熱い想いも述べています。
松田さんの経歴
松田武司さんは、日本のパン専門学校でパン作りを学んだ後、関西のパン屋でキャリアをスタートしました。その後、名だたるブーランジェリーで経験を積み、2017年にはフランスで開催された「モンデイアル・デュ・パン」で世界第2位の成績を収めています。また、2016年には「シジェップ インターナショナル ベーカリー カップ」で世界第3位にランクインした実力派のシェフです。彼はその後、2018年にプリンチ®のヘッドシェフに就任し、若手職人の育成にも力を入れています。
商品情報
「パネトーネ チョコラート マローネ」は、今年のホリデー期間にも登場予定です。この商品は、ビターなチョコレートを生地に練りこみ、ラム酒の風味でリッチな味わいに仕上げたもの。渋皮栗の甘みや、ヘーゼルナッツの食感、チョコレートチップの風味を楽しむことができます。ぜひデザートやギフトにいかがでしょうか。
プリンチ®について
1985年にミラノでオープンしたプリンチ®は、パンやデザート、ピッツァなど多彩なイタリア料理を提供するベーカリーです。選び抜かれた食材を使い、手間暇かけて作り上げる品々はまさに本場の味。現在、国内に13店舗を展開しており、グローバルな展開も行っています。詳しくは公式サイトやSNSでチェックしてみてください。