牡蠣奉行が赤塚駅にやってきた!
茨城県水戸市のフレスポ赤塚店の駐車場には、冬季限定の「出張カキ小屋 牡蠣奉行」が出現します。このイベントは、11月28日から12月21日までの期間限定で、地域活性と東北復興支援を目的として行われます。主に宮城県石巻市の新鮮な牡蠣を使用し、セルフ炭火焼きで楽しむ海鮮BBQは家族や友人との素晴らしいひとときを提供します。
この「牡蠣奉行」は、震災後の厳しい状況にあった石巻市の漁師や養殖業者をサポートするため、2012年から全国各地を巡回しているプロジェクトです。この取り組みにより、全国の人々に石巻の牡蠣を味わってもらい、地域の活性化を目指そうというものです。今回は茨城地区において、震災を風化させない取り組みを通じて、宮城県産の牡蠣の魅力も広めていきます。
店内の特徴
出張カキ小屋「牡蠣奉行」では、特設会場にテント屋根の下、約30坪の広さでテーブル20卓、80席のスペースが設けられています。テーブルの中央には炭火焼きのコンロが置かれ、自分で牡蠣を焼くスタイルを体験できるため、楽しさも倍増です。席の予約はできませんが、待ち時間を利用して、他のお客さんと交流しながら、特別な瞬間を楽しめます。
おすすめメニュー
牡蠣奉行の自慢は、何と言っても新鮮な「石巻産殻付き真牡蠣」。これは4~6個を1盛り880円で提供され、地域支援の価格でお楽しみいただけます。また、他には能登産や瀬戸内産の牡蠣も用意され、食べ比べも可能。「大盛盛り盛り食べ比べ盛り」では、2産地の殻付き牡蠣をまとめて12〜22個楽しむことができます。さらに、ホタテや赤エビ、タコ串にイカゲソなどの多彩な浜焼きメニューも用意されています。
テイクアウトも可能な大人気の「大盛り牡蠣ご飯」や「大粒カキフライ」は590円で提供されており、屋外でも安全に美味しい食事を楽しめます。ドリンクメニューも豊富で、アルコールやソフトドリンクなど、ビールは660円、メガドリンクは1000円となっております。
営業情報
営業は11時から21時までで、牡蠣が売切れ次第閉店になります。最初の会計時に席代(390円、未就学児以下無料)がかかりますので、来店時にはご注意ください。荒天時は休業となることがありますので、事前に公式ウェブサイトやインスタグラムで情報を確認しておくことをお勧めします。
みんなで「牡蠣奉行」を楽しもう!
家族連れや友人同士での訪問にもぴったりの「出張カキ小屋 牡蠣奉行」。たくさんの牡蠣を味わいながら、地域支援につながるこのイベントを、ぜひ楽しみにお越しください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。詳細な場所は、〒311-4152 茨城県水戸市河和田1丁目1番地です。