スイーツ博覧会
2025-10-06 12:34:22

甘い秋の味覚が集結!そごう千葉店でスイーツ博覧会開催

甘い秋の味覚が大集合!スイーツ博覧会



食欲の秋がやってきました。この季節、多くの人が甘いものに惹かれることでしょう。そんな甘い誘惑が目白押しの「スイーツ博覧会」が、そごう千葉店で10月7日から14日までの期間、開催されます。このイベントは、万博開催年に因んで、スイーツをパビリオンのように表現し、多彩なスイーツを楽しめる機会となっています。

イベント詳細



スイーツ博覧会は、毎日午前10時から午後8時まで、最終日の14日は午後5時まで開かれています。会場の6階に設置された催事場では、全24のブランドが集結。中には、初めてそごう千葉店に登場するブランドもあり、スイーツ愛好家にとって魅力的なイベントです。

注目のスイーツ



特に人気なのは、クッキー缶です。多彩な種類が取り揃えられており、すべてのお客様お一人につき、2缶までの購入制限があります。さらに、整理券や数量確認券を配布する商品もありますので、事前に計画を立てておくとよいでしょう。

特別商品の限定販売



特に注目すべきは、日替わりで登場する限定スイーツです。例えば、10月7日には愛知県のカフェタナカから、限定200缶の「レガル・ド・チヒロシュクレ」が販売されます。翌週の10月11日には、シェ・シバタの「フルールドール」缶が限定300缶で登場します。

他にも、和菓子や日替わりで楽しめるスイーツが目白押し。東京のアトリエうかいからは、フールセック・小缶が各日50缶の限定販売され、愛知のショコラトリータカスからは、「タカスクンカンビター」が各日100缶の限定販売となる予定です。

新食感のスイーツ



博覧会では、初めて登場するスイーツも楽しめます。例えば、東京・池袋からやってきたかき氷専門店「氷連」の「マロンクリームかき氷」、実演で楽しむ新食感のハワイスイーツ「生マサラダ」など、バラエティ豊かなメニューが揃っています。また、和三盆を使ったふわっとした食感のワッフルが食べ放題で提供される「waffleアトリエムエル」も大注目です。

限定商品情報



特に、10月8日には宮城から「メゾン シーラカンス」のシーラカンスモナカが限定500箱販売され、各日お一人様最大5箱までとなっています。また、10月13日には京都の朧八瑞雲堂から生銅鑼焼きが販売され、各80個の限定となります。

参加するのが楽しみなスイーツ博覧会



このスイーツ博覧会は、食欲の秋を彩る素晴らしい機会です。見た目にも楽しめるスイーツの数々をぜひ全てチェックして、“甘い秋”を思う存分楽しんでください! 詳細については、そごう千葉店の公式ウェブサイトをご覧ください。特別なスイーツがあなたを待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: スイーツ 食べ放題 そごう千葉店

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。