観光物産展開催!
2025-11-18 15:32:28

仙台と山形の魅力が集結!観光物産展が大宮で開催

美味しさと伝統文化の饗宴、仙台・山形観光物産展



今年も「仙台・山形観光物産展」が、さいたま市のまるまるひがしにほんで開催されます。日時は11月21日(金)から23日(日・祝)までの3日間。お酒やグルメが楽しめるこのイベントは、仙台市と山形市の魅力がぎっしり詰まったスペシャルな機会です。

地域を越えた交流の場



「まるまるひがしにほん」とは、東日本地域の「ヒト・モノ・情報」が集まる場所です。この施設を通じて、さいたま市を含む東日本地域の経済の活性化や地域創生が目指されています。地域の魅力を発信し、多くの人々が集うことで、交流を深めることが目的です。

仙台・山形の特産品が大集合



今年の観光物産展では、仙台と山形の特産品が多数登場します。特に注目は、牛たんやずんだもち、芋煮、玉こんにゃくなど、各地域の名物がその場で味わえます。また、訪れた人は地元の美味しいお酒も楽しむことができるので、食いしん坊の方にはたまらないイベントです。

体験型の楽しさも満載



イベントの魅力は味覚だけではありません。こけし絵付け体験や、花笠音頭の実演といった伝統文化とも直接触れ合えるチャンスがあります。こけしの絵付け体験では、自分だけのオリジナルのこけしを作り、思い出になること間違いなしです。また、花笠音頭のステージパフォーマンスは、地域の文化を感じる絶好の機会です。

イベント詳細



  • - 日時:令和7年11月21日(金)~11月23日(日・祝)
- 営業時間:11時~19時(最終日の23日は18時まで)
  • - 場所:まるまるひがしにほん(さいたま市大宮区大門町1-6-1)

来場者へのメッセージ



この機会にぜひまるまるひがしにほんへ足を運んで、仙台市と山形市の魅力を丸ごと楽しんでみてください。おいしいグルメや伝統文化の体験が待っています。

お問い合わせ先



イベントについての詳しい情報は、さいたま市経済政策課までお問い合わせください。電話番号は048-829-1401です。さいたま市の公式LINEでも最新情報をゲットできますので、ぜひご登録を!

この3日間、思い出に残る素敵なひと時を過ごしましょう!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 仙台 山形 観光物産展

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。