青森グルメフェア
2025-09-05 09:36:25

青森の魅力満載!仙台駅で開催されるグルメフェアの紹介

青森の魅力満載!仙台で開催されるグルメフェア



青森県の「食」「文化」「観光」の魅力を広める取り組みとして「うまい森 青いもり」が始まってから、今年で10周年を迎えました。この記念すべき年に、初めて青森県外でのグルメフェアがJR仙台駅で開催されます。3日間にわたり、青森県内の19市町村から自慢の食材や加工品が集結し、訪れる人々を楽しませます。

開催概要


  • - イベント名: うまい森 青いもり in 仙台
  • - 日時: 2025年9月19日(金)10:00~20:00
9月20日(土)10:00~20:00
9月21日(日)10:00~19:00
  • - 場所: JR仙台駅 2階 中央口改札前
  • - 主催: 東奥日報社
  • - 特別協賛: 東北電力株式会社青森支店

このイベントの初日、9月19日(金)にはテープカット式典が行われる予定です。青森県知事をはじめ、各市町の長や特別協賛の代表者が出席してお祝いの言葉を贈ります。この式典は特に注目されており、取材希望の方は東奥日報社ビジネス局まで連絡をしてください。

グルメブースの魅力


会場では、青森の各自治体から取り寄せた素晴らしい食材が並びます。例えば、いまべつ町の「いまべつ牛焼肉用」は、上質な肉質を誇り、特にキャンペーン中の300パック限定で販売されます。さらに、藤崎町からは100%青森産の「RINGO FUJI YOKAN」が、爽やかな香りとフルーティなテイストをお届けします。

他にも、黒石市の「菊乃井大吟醸」や、大間町の「大間産本マグロ」など、魅力的な商品が目白押しです。特に注目したいのは、三沢市の「F-35A三沢基地カレー」。これは航空自衛隊の基地で提供される旨みたっぷりのポークカレーを再現しています。もちろん、素材はすべて地元のものばかりで、アイデンティティを感じます。

出店自治体とその特色


イベントには以下の自治体が参加します:
  • - 今別町
  • - 藤崎町
  • - 黒石市
  • - 平川市
  • - 蓬田村
  • - 田舎館村
  • - 鰺ヶ沢町
  • - 板柳町
  • - 中泊町
  • - 十和田市
  • - 三沢市
  • - 六戸町
  • - 東北町
  • - 六ヶ所村
  • - 大間町
  • - 東通村
  • - 佐井村
  • - 八戸市 (VISITはちのへ)
  • - 三戸町

これらの町から、個性豊かな特産品が集まりますので、ぜひ多くの人に県外からの訪問を促したいところです。

参加理由と最後に


青森の豊かな「食」の世界に浸ることができるこのイベントは、州外の多くの人々にもその魅力を伝える素晴らしい機会です。青森の食材や文化を体験したい方は、このグルメフェアにぜひ参加してください。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

なお、このイベントに関する詳細や取材に関しては、東奥日報社ビジネス局営業部(電話017-739-1181・平日9時~17時)までお問い合わせを。



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

関連リンク

サードペディア百科事典: 仙台駅 食文化 青森グルメフェア

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。