スタートアップワールドカップ2025東北予選が遂に開催
2025年8月22日(金)、東北大学百周年記念会館の川内萩ホールにて、「スタートアップワールドカップ2025」の東北予選が開催されます。この大会は、世界100以上の国と地域で展開される、最大規模のビジネス・ピッチコンテストの一環として行われます。参加するのは、地域を支える金融機関や自治体、大手企業の代表者たち。彼らが一つになり、東北から未来を築くスタートアップたちを応援します。
豪華なゲストスピーカーが登壇
この大会には、あらゆる分野のリーダーや著名人たちが集います。環境大臣の浅尾慶一郎氏、宮城県知事の村井嘉浩氏、仙台市長の郡和子氏といった地元のトップリーダーをはじめ、アイリスオーヤマの大山晃弘社長やカルビーの中野真衣氏など、各界のリーダーたちが発言します。また、Forbes JAPANの高野真氏やデジタルハリウッド大学の米倉誠一郎名誉教授といった、ビジネス業界のエキスパートも登壇予定です。
ピッチコンテストで選出される未来のスター企業
このイベントの最大の魅力は、全国から集まった約220社の中から厳正な選考に通過した10社が、白熱のピッチを展開することです。最も優れたスタートアップが日本代表として、10月にサンフランシスコで行われる世界決勝大会へ進出します。そこでは、優勝投資賞金として100万米ドル(約1億5千万円)が用意されており、新たな挑戦を志す起業家たちにとって、絶好のチャンスとなります。
地域に根差したスタートアップエコシステムの形成
この予選大会を通じて、参加者たちは資金調達や事業提携の機会を得ることができます。スタートアップにとって、地域のエコシステムを活性化させることは重要な課題です。地元企業や金融機関、さらにはマスメディアまで一体となってサポートすることで、新たなビジネスモデルが生まれる環境が整いつつあります。
観戦チケットの情報
参加を希望される方は、公式サイトから観戦チケットをお申し込みいただけます。会場とオンライン併せて約2000名の視聴者が集まる予定です。地域の未来を担う起業家たちのプレゼンテーションに、ぜひご注目ください。
概要
- - 日程: 2025年8月22日(金)13:00〜17:00
- - 会場: 東北大学百周年記念会館 川内萩ホール
- - 主催: ペガサス・テック・ベンチャーズ
- - 公式サイト: スタートアップワールドカップ2025
- - 観戦チケットお申込み先: チケット申込み
スタートアップワールドカップ2025は、未来のビジネスを担う若き企業家たちが集う場所。それぞれの情熱とアイデアが交錯する瞬間を、会場で確かめてみてください。