吉野家、ラーメンブランドと初コラボレーション!
本日より、吉野家公式通販ショップで新たな鍋メニュー「ばり嗎監修とんこつ醤油鍋つゆ」の販売がスタートしました。さらに、10月17日(金)からは吉野家店舗でも「ばり嗎監修とんこつ醤油牛鍋膳」が季節限定で登場します。
このコラボレーションは、東京に本部を置く株式会社吉野家と広島を拠点とする株式会社ウィズリンクの共同プロジェクトで、吉野家の冬の定番鍋メニューと、人気ラーメンブランド「ばり嗎」という初の連携です。吉野家ホールディングスはこれまでに17ブランドを展開するなど、ラーメン業界への進出を図っています。
「ばり嗎」は、その名の通り広島発のラーメンブランドで、特に看板商品の「最強トロ炊きとんこつ鶏ガラ醤油らーめん」が評価されています。豚骨と鶏ガラからじっくり抽出したスープは、濃厚かつクリーミーな風味が特徴です。日本国内だけでなく、アジアやオーストラリアなどにも展開し、スコットランドにも進出したばり嗎。今や世界中で愛されるラーメンブランドとなりました。
鍋つゆの魅力
「ばり嗎監修とんこつ醤油鍋つゆ」は、家庭でも簡単にばり嗎の味を楽しむことができる商品です。2袋で999円(税込)という手ごろな価格で提供され、濃厚なスープに厳選した醤油だれが加わり、口の中でとろけるようなやみつきの味に仕上げられています。特に、鍋の〆にラーメンを投入することで、まるで店舗で食べているような満足感を楽しむことができます。
公式通販ショップでは、販売開始と同時に昨冬の人気商品「千吉監修カレー鍋つゆ」の再販売も開始。鍋つゆ購入者の中から抽選でうつわセットをプレゼントするキャンペーンも実施中です。
店舗でのコラボメニュー
さらに、店舗での特別メニューとして「ばり嗎監修とんこつ醤油牛鍋膳」が10月17日から提供されます。そこでは、ボリュームたっぷりの牛肉、白菜、ねぎなどの具材がふんだんに使われ、別添えの「にんにくマシマシだれ」を添えて、味変を楽しむことができます。手軽にテイクアウトも可能で、忙しい日常を送る方には嬉しい限りです。
まとめ
吉野家の新しい鍋メニューは、冬のお食事に華を添えること間違いなし。家庭でも店舗でも、自宅での寒い夜にぴったりな鍋メニューをぜひ楽しんでみてください。新しい味わいを楽しむ機会をお見逃しなく!
詳細は吉野家公式通販ショップでご確認ください。