社会起業家を支援する仙台市の新プログラム
株式会社ボーダレス・ジャパンと仙台市が連携し、「TOHOKU SOCIAL IMPACT BOOSTER(SIBプログラム)」の第2期採択者が発表されました。このプログラムは、社会課題をビジネスで解決しようとする起業家たちへの支援を目的としたもので、今年は6組の挑戦者が選ばれました。
東北から社会を変える
SIBプログラムは「社会を変えるインパクトを、東北から」をテーマに、約半年間の徹底した支援を通じて、参加者の事業拡大と社会的影響の拡大を図ります。プログラムでは、アドバイザリー伴走や講義、マッチングイベントを実施し、選ばれた起業家たちの成長をサポートします。
2025年度採択者の紹介
採択された起業家たちは、いずれも地域課題解決に情熱を持つメンバーです。以下に、彼らの取り組みを紹介します。
- - 伊藤 里美(株式会社Aroma Care Tech)
-
拠点: 宮城県仙台市
-
テーマ: がん患者家族への精神的支援と地域資源の活用
-
拠点: 福島県双葉郡
-
テーマ: 地方の教育格差解消に向けたグローバル教育の導入
-
拠点: 秋田県秋田市
-
テーマ: 野生動物との共存を目指す情報共有システムの構築
-
拠点: 宮城県仙台市
-
テーマ: 看護職の人材不足と医療の質向上のための取り組み
-
拠点: 宮城県仙台市
-
テーマ: 青少年のネット・ゲーム障害を早期発見し予防する
-
拠点: 青森県青森市
-
テーマ: 食品残渣を活用した新たなウニ養殖の実施
キックオフイベントの開催
この採択者たちの事業の第一歩を祝う「SIBキックオフデイ」が2025年9月13日に仙台市内で開催されます。このイベントでは、各起業家が自らのビジョンを発表し、プログラムの目標を設定する場となります。また、当日はソーシャルビジネスのメソッドを学ぶ講義も行われ、多くの人が集まる予定です。
未来への期待
プログラムの成果発表会である「TOHOKU SOCIAL INNOVATION SUMMIT」は2026年2月11日に仙台緑彩館で開催され、半年間の取り組みの集大成が行われます。このプログラムを通じて、参加者たちがどのように成長し、社会に貢献していくのか、そのプロセスが注目されます。
この取り組みは、地域社会における新たなビジネスモデルの創出や、社会問題の解決を促進するものです。今後も仙台・東北地域からどのような変革が起こるのか、期待が高まります。