みやぎ米を応援しよう!
宮城県の美味しいお米、みやぎ米を推進する「みやぎ米・飲食店様応援キャンペーン」と「#Teamみやぎ米キャンペーン」が、2025年11月に実施されます。この取り組みでは宮城の飲食店を応援するとともに、県産のお米の魅力を広く知ってもらうことが目的です。
キャンペーン概要
みやぎ米・飲食店様応援キャンペーン
このキャンペーンは、11月12日から11月24日の期間中に、県内の飲食店が対象になります。参加店舗は、Xアカウントで自慢のメニューをキャンペーン投稿にリプライすることで、抽選で10店舗に宮城県産「ひとめぼれ」5kgが当たります。
参加方法:
1. 店舗のXアカウントで、@miyagimaijaをフォロー。
2. 自慢のメニューを該当のキャンペーン投稿にリプライ。
3. 抽選で「ひとめぼれ」5kgが当たります。
#Teamみやぎ米キャンペーン
このキャンペーンは、11月13日から12月11日の間に実施され、キッチンカーやビュッフェレストランなどで提供されるみやぎ米を使ったコラボメニューが対象です。SNSにそのメニューの写真を投稿すると、抽選で10名に宮城県産「ひとめぼれ」2kgが当たります。
参加方法:
1. X公式アカウント「@miyagimaija」をフォロー。
2. 対象店舗でのタイアップメニューの写真や感想を、「#Teamみやぎ米」をつけて投稿。
3. 抽選で「ひとめぼれ」2kgが当たります。
テテマーチの役割
テテマーチ株式会社は、これらのキャンペーンに対して包括的なSNSプロモーション支援を行っています。具体的には、キャンペーンの企画立案やSNS告知のデザイン制作、インフルエンサーPRキャスティング、事務局対応、広告配信設計などを担当。これによってキャンペーンの認知度を高め、参加を促進しています。
みやぎ米の魅力
「Teamみやぎ米」は、県産米、「ササニシキ」「ひとめぼれ」「だて正夢」「つや姫」「金のいぶき」の五つの品種を一つのチームとして結束し、ブランドイメージを強化することを目的にしています。「作る人・届ける人・調理する人」それぞれの役割が異なっても、同じ想いを持っていることからこの名が付けられました。
JAグループ宮城の取り組み
JAグループ宮城もこのキャンペーンを支援し、農業者の生活向上や地域の発展を目的とした活動を積極的に展開しています。安全・安心な県内農産物の信頼性確保に努め、消費者のニーズに応えるための取り組みを続けています。
テテマーチ株式会社について
テテマーチは、企業向けSNSマーケティングの支援を行う会社で、2015年の設立以来数多くのプロモーションを手がけています。「サキダチ、ヤクダツ。」というスローガンのもと、SNS領域での知見を活かして、企業のマーケティングを包括的に支援しています。
地元の味を楽しみながら、キャンペーンに参加してみるのはいかがでしょうか。ぜひ、みやぎ米の美味しさをSNSで発信し、多くの人に広めていきましょう!