ファミマ食品ロス削減
2025-11-10 13:26:25

ファミリーマートが食品ロス削減を目指すプロジェクトを推進!おトクな商品セットの販売開始

ファミリーマートが挑む食品ロス削減プロジェクト



ファミリーマートは、社会課題である食品ロスについて積極的に取り組んでいます。2025年11月11日(火)AM10時から、数量限定のお得な商品セット「ロスおたすけセット」を販売開始します。このセットは、様々な理由から流通が難しい食品を厳選し、1セットに20点以上の食品を詰め込んでいます。

購入方法とお得な内容


セットの価格は3,686円(税込3,980円、送料込み)と、お得感いっぱいの内容。このセットは、賛同メーカーの協力のもと、通常の小売価格の半額以下で提供されます。ファミリーマートのECサイト「ファミマオンライン」で申し込むことができ、販売は数量限定のため、欲しい方は早めの購入をおすすめします。

これまでの成果


「ロスおたすけセット」は、2025年4月から毎回大変好評を得ており、これまでに約4.7トンの食品ロス削減に寄与しています。多くのお客様の支援で、持続可能な社会に貢献している点は見逃せません。賛同メーカーからは、売上が社会貢献につながることや、フードロス問題の解決に共に取り組めていることへの感謝の声が寄せられています。

セット内容について


含まれる商品は、常温保存が可能な加工食品やスイーツ、飲料など多岐にわたります。賞味期限が近い商品やパッケージに小傷があるものなど、通常の流通では販売が難しい商品を提供します。ただし、賞味期限が切れた商品は一切含まれませんのでご安心を。具体的な商品例としては、例えば、「大人みそ汁習慣 なすと油揚げ」や「讃岐そうめん」、さらには「ホタテと蓮根の辛味噌チゲ風」といった商品が含まれる予定ですが、セット内容はその都度異なるため、どんな商品に出会えるかはお楽しみです。

売上の活用方法


売上の一部は、株式会社クラダシが設立した「クラダシ基金」に寄付され、地方創生やフードバンク事業、食育など、社会貢献活動に役立てられます。この基金は、食に関する持続可能性を探求・支援するために設立されているため、実際の社会貢献にも繋がっている点が特徴です。

販売情報まとめ


  • - 販売期間:2025年11月11日(火)AM10:00 ~ 11月30日(日)PM11:00
  • - 購入方法:ファミリーマートのECサイト「ファミマオンライン」で商品を選び、必要事項を入力してお支払いいただくと、ご指定の住所に商品が届けられます。
  • - お届け時期:発送は12月20日以降を予定しています。

特にこのセットは、食品を無駄にすることなく、お得に買い物を楽しむことができる良い機会です。いかに食品ロスを減らし、持続可能な未来に貢献できるか、ぜひ皆さまでこの「ロスおたすけセット」にご注目下さい!

詳細や購入については、ファミリーマートのオンラインストアをご確認ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 食品ロス ファミリーマート ロスおたすけセット

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。