E5系クッション第2弾
2025-09-26 14:48:34

新幹線E5系クッション、利府町とのコラボ第2弾が登場!

新幹線E5系クッション、一般販売開始



JR東日本東北総合サービス株式会社(通称:LiViT)が新幹線E5系車両をモチーフにした鉄道クッションの第2弾を発表しました。これは、宮城県利府町とのコラボ商品で、座席シートを再利用したクッションが一般販売されることになりました。これまでの人気を受け、より多くの人にこの特別な商品を楽しんでいただくための取り組みです。

商品概要



今回、発売されるクッションは2タイプあります。まず、グリーン車タイプの「鉄道クッション E5系 グリーン車 セルラ」と、普通車タイプの「鉄道クッション E5系 普通車 ライン3×ライン4」です。

1. 鉄道クッション E5系 グリーン車 セルラ


  • - 価格: 11,000円(税込・送料別)
  • - サイズ: 縦400mm×横400mm
  • - 素材:
- クッションカバー: 表地は難燃性ポリエステル100%、裏地はポリエステル100%(樹脂コーティング)
- 中身: 表生地は綿100%、中材もポリエステル100%

2. 鉄道クッション E5系 普通車 ライン3×ライン4


  • - 価格: 10,000円(税込・送料別)
  • - サイズ: 縦400mm×横400mm
  • - 素材:
- クッションカバー: 表地は難燃性ポリエステル100%、裏地はポリエステル100%(樹脂コーティング)
- 中身: 表生地は綿100%、中材はポリエステル100%

このクッションの特徴は、使用されている座席シートがE5系の補修用に新調されたものであり、本物の新幹線の雰囲気を家庭で感じられる点です。リビングやオフィスにぴったりのアイテムとして、あなたの空間をスタイリッシュに彩ります。

購入方法



販売は2025年の10月1日(水)から10月26日(日)までの受注生産となります。購入は「JRE MALL ショッピング内『東北MONO WEB SHOP』」からでき、以下のリンクから簡単にアクセスできます。
- 鉄道クッション E5系 グリーン車 セルラ
- 鉄道クッション E5系 普通車 ライン3×ライン4

商品のお届けは、注文受付月の翌月から1〜2カ月程度かかる予定ですので、早めのご注文をおすすめします。

LiViTの理念



LiViTは「Live(暮らし)+Visit(訪れる)+TOHOKU(東北)」という思いを込めた名称で、地域の特産品や魅力を広める役割を担っています。宮城県利府町産のこのクッションは、地元のPRにも寄与し、地域活性化に貢献しています。

また、LiViTの協力企業である「chair craft」は、地元名取市で椅子の張り替えや特注製作を行っており、環境保全にも力を入れています。このように、地域とのつながりを大切にしながら、高品質な商品を提供することを目指しています。

新幹線E5系のクッションを通じて、みんなが東北を感じる瞬間を楽しめるこの機会を、ぜひお見逃しなく!新しいスタイルでくつろぎの時間を手に入れましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 利府町 新幹線E5系 鉄道クッション

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。