仙台駅初登場!
2025-10-16 18:28:28

福島のご当地焼売『タコシウマイ』が仙台駅に登場!試食&プレゼントキャンペーンも実施

福島の味覚『タコシウマイ』が仙台駅に初出展!



2025年10月18日から23日、JR仙台駅の東西自由連絡通路で、福島県新地町発のご当地焼売『タコシウマイ』が初めてポップアップ出店を果たします。この焼売は、タコの魅力をたっぷりと詰め込んだ海鮮焼売で、プリプリのタコに加え、たらのすり身や炒め玉ねぎを使った特製の餡が特徴です。もっちりした皮で包まれ、口に入れた瞬間に“ご多幸”が広がります。

タコシウマイは、震災後初の試験操業で水揚げされたタコを100%使用しており、福島の海の恵みを大切にした一品です。2024年には「シュウマイ・オブ・ザ・イヤー」を受賞し、ジャパンフードセレクショングランプリにも輝くなど、その味と品質が高く評価されています。

試食販売とキャンペーンの概要



出店期間中は、タコシウマイの試食販売が行われるほか、SNS投稿を促進するキャンペーンも開催されます。アンケートに答えることで、Instagramフォローと共に「常磐もの・タコレシピブック」をプレゼントする企画も。味わいだけでなく、楽しみも満載です。

イベント情報の詳細は以下の通りです:
  • - 日時:2025年10月18日(土)〜23日(木)、各日11:00〜19:00
  • - 会場:JR仙台駅 東西自由連絡通路
  • - 内容:タコシウマイの販売、試食、SNS投稿キャンペーン、アンケートプレゼント

主催は、タコシウマイを提供する株式会社トーシンで、新地町の誇り「タコ」をテーマにしたキャンペーンです。

復興のシンボルとしてのタコ



『タコシウマイ』は、震災後に初めて水揚げされたタコを使用し、地域の復興とその美味しさを全国へ伝えることを目的としています。新地町・相馬市で水揚げされた“常磐もの”タコの新鮮さが活かされており、贈答用としてのニーズも高まっています。また、ふくしまデザインコンペティションではブロンズ賞を受賞するなど、パッケージデザインの魅力も感じられます。

特別イベント「タコシウマイPARTY」も必見!



さらに、2025年10月25日(土)には、浜福とDate fmのコラボイベント「タコシウマイPARTY」が開催されます。人気番組「BANG!BANG!!」のDJが登場し、タコシウマイをもっと美味しくするトッピングを提案するプレゼンバトルが繰り広げられます。試食や来場者投票、抽選会を含む90分のフードエンタメイベントで、参加者同士の交流も楽しめる素敵な機会です。

シリーズ無料試食を通じて提供する笑顔



株式会社トーシンの代表取締役である日下智子氏は、「復興を目指す生産者の想いを、多くの人に届けたい」と話します。タコをキーワードに広がる笑顔の輪を、皆で楽しみましょう。ぜひ仙台駅でこの機会を逃さず、お立ち寄りください。

公式サイトやPeatixでのイベント申し込みもお忘れなく。タコシウマイの後押しとなる美味しい瞬間を、みんなで分かち合いましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 仙台駅 福島 タコシウマイ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。