気仙沼発! サスティナブルなペットフードとファッションの新提案
気仙沼市に本社を構える株式会社石渡商店は、ペットフードブランド「uminopet」を通じて、新たなサスティナブルな商品を発表しました。サメから作られた総合栄養食「サメから生まれた総合栄養食(成犬用)800g」と犬用のサメ革ライダースジャケット「サメジャン」がその主役です。これらの商品は、海の資源を有効に活用し、環境を考えた持続可能な製品として注目されています。
石渡商店の歴史と理念
石渡商店は昭和32年に創業し、フカヒレの製造を手掛けてきた老舗企業です。全国のサメの水揚げの約80%を占める気仙沼で、海の恵みをRespectしながら食文化を創造することを掲げています。しかし、2011年の東日本大震災で全ての生産施設を失いました。この厳しい状況を乗り越え、震災前の状態に戻すのではなく、サスティナブルな水産業を目指す決意を固めました。
新たな挑戦:uminopetの誕生
「uminopet」は、石渡商店の理念とペット愛溢れる思いから生まれたブランドです。サメは海の王者として知られており、その肉や軟骨には多くの栄養素が含まれています。しかし、フカヒレの加工以外ではあまり活用されていませんでした。そこで、石渡社長はペットフードとしての新たな可能性に目を向け、犬用の栄養食の開発に踏み切りました。
新発売される「サメから生まれた総合栄養食」は、その名の通り、サメ肉をたっぷり使った高品質なフードです。添加物を一切使用せず、ヒューマングレードの素材にこだわり、ペットの健康に寄与することを目指しています。販売価格は4,400円(税込)です。
サメジャン:ペットのためのファッション
また、サメジャンはサメの皮を最大限に活用したドッグウェアです。フカヒレの製造過程で出たサメの皮を無駄にせず、オシャレでユニークなライダースジャケットとして生まれ変わらせました。このジャケットは、アパレルブランド「CYDERHOUSE」のデザイナー、YUJI OKAMOTO氏とのコラボレーションによって実現しました。オシャレなデザインは、散歩中の注目を集めること間違いなしです。
サメジャンは刺繍カスタムやスタッズカスタムなど複数のデザインがあり、ワンちゃんのサイズに合わせて14種類のサイズ展開が用意されています。ファッション性だけでなく、環境・動物への配慮も兼ね備えた商品です。
クラウドファンディングプロジェクトの概要
新商品発売を記念して、11月10日「人と犬・愛犬笑顔の日」にちなみ、クラウドファンディングプロジェクトが「CAMPFIRE」で開始されます。このプロジェクトでは、サメジャンと犬用フードをセットにしたプランを提供し、より多くの方にサスティナブルな製品を知ってもらいたいと考えています。プロジェクトは2025年11月10日から2026年1月28日までの期間で実施されます。
最後に
石渡商店の新しいペットフードとファッションアイテムは、サメ資源の有効活用を通じて、海の持続可能性を地元気仙沼から実現する取り組みの一環です。このプロジェクトを通じて、愛犬家の皆さんに安心、安全な製品を提供し、共にサステイナブルな未来を築いていけることを願っています。興味がある方はぜひ、公式サイトやクラウドファンディングプロジェクトをご覧ください。