江刺るんるん市場
2025-03-27 11:09:23

江刺るんるん市場がリニューアルオープン!新鮮な地元特産品が勢揃い

江刺るんるん市場が新たにオープン!



2025年4月3日、奥州市江刺に新たな産直施設「江刺るんるん市場」がオープンします。以前の「江刺ふるさと市場」をリニューアルしたこの施設は、新鮮な農産物を直接購入できるスタイルを踏襲しながら、さらに魅力的な商品ラインアップが揃っています。

店舗の基本情報



「江刺るんるん市場」は、岩手県奥州市江刺愛宕に位置し、朝の9時から夕方の6時まで営業しています。毎年元日を除き、常に地域の人々に開かれています。アクセスも便利で、JR水沢江刺駅から車で5分の距離にあり、70台の普通車と2台の大型車が駐車できるスペースも完備しています。

新鮮な農産物が豊富



この市場の最大の魅力は、契約生産者から直接届けられる新鮮な野菜や果物の数々です。例えば、江刺産の美味しいりんごや、春には山菜など、スーパーでは見つけられないような珍しい商品が揃います。地元ならではの新鮮さと美味しさをお楽しみいただけます。また、農産物を使用した加工品や惣菜、弁当、生花なども取り揃えており、訪れるたびに新たな発見があるでしょう。

魅力的なオリジナル商品



その上、姉妹店「あじわいの朝」で作られるオリジナルスイーツも見逃せません。自社工房で手作りされるパウンドケーキやクッキーが並ぶほか、ここでしか手に入らない極上のスイーツも取り揃えています。何か特別な手土産を探している方には、おすすめの場所です。

昔懐かしい駄菓子も



また、子どもから大人まで楽しめるように、昔懐かしい駄菓子も多数販売しています。地域の伝統的なお菓子や和菓子たちが、お茶うけにも人気で、思い出を呼び起こす甘味として、多くの方に親しまれています。

お米の品質にも自信あり



さらに「江刺るんるん市場」は、お米の販売にも特別なこだわりがあります。明治30年創業の高五商店から始まり、直売所での米の品質を追求。玄米を産地から直接仕入れ、低温保存や精米を自社で行うことで、安心で高品質なお米を提供しています。

お食事処も併設



せっかく訪れたなら、お食事処で美味しい料理を楽しむのはいかがでしょう?定番メニューはもちろん、デザートのソフトクリームも人気です。買い物の後に一息つくのにぴったりな場所です。

地元農家の出品者募集中



さらに、地域に根ざしたビジネスとして、地元の農家からの出品も受け付けているとのこと。新たな食材の発見に加え、地元農家の活躍をサポートするしくみも整っています。出品を希望する農家の方々は、ぜひ連絡をしてみてください。

企業理念と今後の展望



「農業は国の宝」という理念のもと、地産地消を推進し、地域を活性化していくことを目指している株式会社おてんとさん。急成長を続ける同社の取組みは、地域社会や地元農家との信頼関係を築くことで、より良い食文化を育てることにつながっています。新たな江刺るんるん市場で、あなたも新鮮な体験をしてみませんか?旅の途中の立ち寄りスポットとしても、ぜひ訪れてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

関連リンク

サードペディア百科事典: 江刺るんるん市場 新鮮野菜 オリジナルスイーツ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。