地域との絆を深める新たな取り組み
宮城県女川町で、フィットネスジム「アッティーボジム」がサッカークラブ「コバルトーレ女川」とのフィジカルサポート契約を締結しました。2025年11月1日には、WACK女川スタジアムで記念の調印式が開催され、選手たちが地域住民と交流したこのイベントは、地域の心の復興を後押しする重要な瞬間となりました。
アッティーボジムとコバルトーレ女川の強力な連携
アッティーボジムは全国で32店舗を展開しており、コバルトーレ女川の選手たちは今後、すべての店舗でトレーニングを行うことが出来るようになります。この新たな契約により、選手たちは遠征先でも質の高いコンディショニングとリカバリーを受けることができ、パフォーマンス向上を目指していくことができます。
調印式では、両社の代表が登壇し、今後の連携に対する期待を語りました。株式会社コバルトーレの近江弘一社長は、アマチュア選手が業務と練習を両立するために、アッティーボジムの支援がどれほど重要であるかを強調されています。また、ジムの利用だけではなく、さらにはトレーニングアドバイスやコンサルティングなど、より深い連携を築いていく意向を示しました。
地域との交流を育むイベントも盛況
調印式当日、アッティーボジム矢本・石巻店では、開業6周年を祝うイベントが開催されました。コバルトーレ女川の選手たちが参加し、地域住民やジム会員との記念撮影やフットサルを楽しむことで、地域との交流を深めました。この取組みは「運動をもっと身近に」「クラブをもっと誇りにする」ための第一歩として、地域密着型の活動へと繋がっていきます。
地域活性化に向けた新たなプロジェクト
アッティーボジムとコバルトーレ女川は、今後も地域の健康イベントなどを通じた地域活性プロジェクトを進める予定です。スポーツとフィットネスを通じて地域のつながりを強化し、選手たちの支援を超えた広範な活動が期待されています。両者は地域に根ざしたパートナーとして共に新たな挑戦を続けていきます。
新規オープンも同時開催
調印式の日、アッティーボジムにとって特別な日である11月1日には、新たに福島店と天童店もオープン。その拡大により、全国のアッティーボジムネットワークは32店舗に広がり、地域交流の場がさらに充実しています。
宮城県に根ざしたフィットネスとスポーツの取り組みが、地域の活性化と選手たちの未来に向けての新たな道を切り開いていくことが期待されます。地域とともに歩み続けるこのプロジェクトにぜひご注目ください。