株式会社デュナミスが新たにDX認定を取得
株式会社デュナミス(本社:宮城県仙台市)が、経済産業省の「DX認定制度」に基づく「DX認定事業者」として、2024年8月1日付での認定を受けました。この認定により、同社は今後本格化させる中小企業向けのデジタルトランスフォーメーション(DX)支援事業の基盤を強化します。
DX認定取得の意義
DX認定制度とは、企業がデジタル技術を活用し、ビジネス環境の変化に適応できる状態、すなわち「DX-Ready」であることを国が認定するものです。デュナミスは、単にIT化を進めるだけでなく、顧客や社会のニーズに基づきビジネスモデルや業務プロセスを根本的に変革することの重要性を理解しています。
この認定取得を通じて、デュナミスは中小企業の経営課題を解決し、持続的な成長へ導くためのノウハウと実践力を蓄積しました。レガシーシステムの問題を抱える多くの企業にとって、DXは競争力を高めるための必須の施策といえます。
中小企業支援の新サービスを立ち上げ
デュナミスは「DX伴走支援パートナーサービス」として、新たな支援サービスを開始しました。このサービスは、中小企業の事業成長に寄り添った伴走型の支援を特徴としており、以下のような内容が含まれます。
1.
DX戦略・ロードマップ策定支援
お客様の経営課題やビジョンをヒアリングし、実効性のあるDX戦略と実行計画を共同で策定します。
2.
システム・インフラ構築
Webシステムの受託開発、AWSを活用したクラウドインフラ構築などのコア技術を駆使し、戦略の具現化を実現します。
3.
IT導入補助金支援
会計ソフトや受発注システムなど、補助金対象ITツールの選定、申請、導入までをトータルにサポートします。
4.
業務プロセス変革支援
リモートワークの導入や社内コミュニケーションの活性化を図り、DXを支える組織文化の変革を支援します。
また、「DX認定取得サポートサービス」も新たに提供を開始し、ラウンドサポートを求める企業に最適な支援を行います。
デュナミスの理念と今後の展望
デュナミスの代表取締役、土佐雅人は「私たちは、本当の伴走者でありたい」と述べ、クライアントの成長を手助けすることを使命として掲げています。その哲学に基づき、中小企業のDX推進における「戦略的妥当性」と「実行力」を兼ね備えた支援を行います。
認定取得を機に、デュナミスはさらなる価値を創出し、中小企業のお客様一社一社の潜在能力をデジタルの力で引き出すことに尽力していく方針です。DXの重要性が増している現代において、デュナミスの支援が多くの企業の成長に寄与することを期待したいと思います。