女性の力を表現
2025-10-10 12:52:21

X-girlがWEリーグと協力して女性の力を象徴するユニフォームデザインを発表!

X-girlがWEリーグと共振する女性の力を象徴するユニフォーム



株式会社ビーズインターナショナルが展開するストリートブランド『X-girl』が、女子プロサッカーの新たな一ページを刻むプロジェクトを始動しました。2025/26シーズンに向けて、WEリーグ所属の7クラブのユニフォームデザインを手掛けることなり、女性の可能性を広げる「WEAR THE HOPE」をテーマにした個性豊かなデザインとなっています。

7クラブのユニフォームデザイン



デザイン対象となったのは、マイナビ仙台、ちふれASエルフェン埼玉、ジェフ千葉レディース、ノジマステラ神奈川相模原、AC長野パルセイロ・レディース、アルビレックス新潟レディース、セレッソ大阪ヤンマーレディースの7つのクラブ。各クラブごとに独自のカラーやデザインが反映され、ピッチ上でもストリートでも個性が輝くファッション性を追求しています。

マイナビ仙台



マイナビ仙台のユニフォームは、シンプルながらもインパクトのあるデザインが特徴。チームカラーのセンダイグリーンとスターネイビーを使用し、ユニフォーム全体にブロッキングされたデザインが個性を放っています。

ちふれASエルフェン埼玉



40周年を迎えるちふれASエルフェン埼玉のユニフォームは、復刻デザインを取り入れ、清流をイメージしたブルーの色合いに縦縞デザインが融合。水の流れを感じさせるユニークな仕上がりになっています。

ジェフ千葉レディース



千葉県の美しい海をテーマにしたユニフォームでは、波や水しぶきの動きを表現したデザインで、プレーヤーの力強さが際立ちます。ブラシで描かれたようなディテールが印象的です。

ノジマステラ神奈川相模原



このクラブのユニフォームは、瞬発力とサッカーボールの軌道をイメージ。それに加え、「ステラ」の名にちなんで、輝きを表す色使いがなされています。勢いよく目まぐるしく動くプレースタイルを連想させます。

AC長野パルセイロ・レディース



長野の特産品であるりんごをテーマにしたデザインは、ストリートスタイルと融合し、個性あるブラッシュ柄が目を引きます。クラブの成長を象徴するような力強い印象に仕上がっています。

アルビレックス新潟レディース



新潟の名物「ニシキゴイ」を基にしたデザインは、カモフラージュ柄にアレンジされ、豪快な波模様がテンションを代弁します。強いメッセージが込められたビジュアルです。

セレッソ大阪ヤンマーレディース



ストリートのセオリーに則り、桜の花を大胆に配置したデザインが特徴的。選手たちが晴れやかに力を発揮する姿を象徴し、誇りを胸に戦う姿勢が表現されています。

女性の個性を尊重する思想



X-girlが掲げる「GIRL'S MOVEMENT」は、女性が自分らしさを大切にし、その選択肢を広げることを目的にしています。個性を認め合い、互いに刺激し合うことで、女子サッカー選手の新たな夢を提案したいという願いもこめられたユニフォームデザイン。

未来への展望



X-girlは、ファッションだけでなく、スポーツやアートの面でも多様なカルチャーを発信し続けていきます。女子サッカーを通じて、社会全体で女性の活躍を支える環境を整え、一人ひとりが輝ける未来を希望します。これからもX-girlとWEリーグの動向から目が離せません!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: ユニフォーム X-girl WEリーグ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。