春のふれあいマルシェ
2025-03-24 15:09:24

松山酒ミュージアム30周年の春を祝う「ふれあいマルシェ」開催

松山酒ミュージアム30周年記念『春のふれあいマルシェ』



4月12日(土)、宮城県大崎市の松山酒ミュージアムにおいて、30周年を記念した『春のふれあいマルシェ』が盛大に開催されます。このイベントでは、約4時間の間、様々な魅力あるコンテンツが用意されています。

美酒鍋を楽しもう



特集として一ノ蔵の日本酒を使った「美酒鍋」が限定販売されます。この特別な鍋は、伝統的な技術と地元の新鮮な食材が組み合わさった絶品です。日本酒の香りと旨味が引き立てるこの料理は、身体に温かさを与えることでしょう。数量限定での提供ですので、お早めにお試しください。

作品の魅力を体験



マルシェでは、手作りの雑貨やアートが販売されます。地元のクリエイターたちの個性あふれる作品が一堂に会するこの機会は、お気に入りの一品を見つけるチャンス。また、ワークショップも開催されており、自分で作品を作る楽しさを体験することもできます。

特典やプレゼント



さらに、ミュージアムに隣接する「地酒や華の蔵」では、2,000円以上の購入で数量限定の「酒ミュージアム30周年記念品」がプレゼントされます。春限定のデザインの御城印やミニチュア杉玉も販売され、訪れる人々を楽しませてくれることでしょう。

一ノ蔵 蔵開放



同日に、一ノ蔵本社蔵では「一ノ蔵 蔵開放」も行われます。これは6年振りの開催で、有料チケットとの交換で入場可能です。新商品を含む多彩な20種類の日本酒を試飲することができますし、蔵人による特別な蔵見学ツアーも待っています。この機会を逃さず、製造の現場に触れる絶好のチャンスです。

アクセスと注意事項



訪問の際は、JR東北本線「松山町駅」からの無料送迎バスが便利です。駅から会場までは随時運行されており、交通の心配もありません。しかし、介助犬を除きペット同伴での乗車はできないのでご注意ください。

イベント情報



  • - 日時:4月12日(土)10:00~14:00(雨天決行)
  • - 会場:松山酒ミュージアム、松山ふるさと歴史館
  • - 入場料:無料

特にも、入館は無料で楽しむことができるので、家族や友人と一緒に、”おいしい&たのしい”ひとときを過ごしてはいかがでしょうか。春の特別なマルシェが、皆様を心よりお待ちしております!

詳しくは公式サイトをチェックしてください。 松山酒ミュージアム公式サイト


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 松山酒ミュージアム 一ノ蔵 春のふれあいマルシェ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。