TOKYO MX開局30周年とファミリーマートのコラボ
2025年12月2日、東京都を中心とした関東エリアで、TOKYO MXの開局30周年を記念した特別なコラボレーション商品が登場します。東京メトロポリタンテレビジョンとファミリーマートが初めて手を組み、テーマは「番組イチオシのうまいもの!マニアックグルメ」。この企画は、ファミリーマートが掲げる「『あなた』のうれしい」という理念をもとに開発された、食べ応えと楽しさを兼ね備えたこだわりの商品群です。
おむすび「もんじゃソースまぜめし」
このプロジェクトの一環として発売されるおむすびの一品が、「もんじゃソースまぜめし」です。価格は141円(税込152円)、食べてみると、天かすやあおさ、だしが効いた特製ソースの深い旨味が感じられます。もんじゃ焼き特有の具材を再現したこの商品は、一口食べるとあたりに広がる香ばしい香りが特徴的で、まさに「やみつき」になること間違いなしです。忙しい日常の中でも、手軽に本格的なB級グルメを楽しめる絶好の選択肢です。
ボリューム満点の弁当「ナポリタン&醤油バター風味ご飯」
さらに、グルメ好きにはたまらないボリューム感たっぷりの弁当もラインナップ。名前こそ長いが、実際にはインパクト大の「ナポリタン&醤油バター風味ご飯」(554円税込598円)です。この弁当は、にんにくとトマトの旨味が詰まったナポリタンと、香ばしい醤油バター風味のご飯がセットになっており、総重量は約500g。今年のランチタイムを豪快に彩る一品となることでしょう。
八王子ラーメン「八王子の魂」
地方グルメの魅力も忘れてはなりません。「八王子ラーメン」は、まさにその象徴。489円(税込528円)で、ラードの香ばしい香りが漂う醤油ベースのスープに、特長の刻み玉ねぎ、中細ストレート麺が組み合わさっています。八王子ラーメンの特徴を存分に楽しめる一品で、見逃せません。
デザインへのこだわり
今回の商品は、単に美味しさだけでなく、パッケージデザインにもこだわることで各商品の魅力を引き立てます。これにより、視覚でも楽しめる工夫が施されており、コンビニで買えるという便利さとともに、食欲をそそる要素が詰まっています。
代表者の声
このコラボ商品の試食には、TOKYO MXの社長である佐藤真紀さんと田中陽南キャスターが参加。彼らはそれぞれ、自信を持っておすすめできる商品に仕上がったとコメントしています。特に田中キャスターは、『もんじゃソースまぜめし』の魅力に感心し、店舗で食べる味が手軽に楽しめるのは嬉しいと語っています。
結論
この機会に、TOKYO MXが誇るマニアックグルメをぜひ味わってみてください。12月2日から約5,500店のファミリーマートで販売される予定です。各商品には、地域によって異なる販売状況もあるため、訪れる際には要チェックです。あなただけの「うれしい」を見つけられる、素敵なグルメ体験が待っています!