地域の特産を活かした「茨城をたべよう」フェアが登場!
ファミリーマートが2025年10月14日から11月10日まで実施する「茨城をたべよう」フェアは、茨城県の魅力を存分に堪能できるイベントです。茨城県の特産を活かした商品が、全国のファミリーマートで順次販売されます。今回のフェアでは、「シン・いばらきメシ総選挙2024」で第3位に輝いた新名物「けんちんまん」をはじめ、多彩な美味しい商品が登場します。
茨城の新たなグルメを発見!
「シン・いばらきメシ総選挙2024」では、茨城県の44市町村から自慢の新スタイルグルメが競い合い、その中からお客様の投票によりトップが選ばれました。特に第3位に選ばれた「けんちんまん」は、地元の食材を使い懐かしさを感じる味わいに仕上げられており、ファミリーマートの約7,000店舗で同時期に発売される予定です。
このフェアの一環として、利用者は手軽に茨城の美味しさを体験でき、地域活性化にも寄与することが期待されます。
フェア商品の詳細
新商品は、地域の食材を使用した全5品がラインナップ。以下は特に注目の2つの商品です。
- - けんちんまん(165円):こだわりの具材を詰め込んだ中華まんで、野菜の旨味と甘みがたっぷり詰まっています。発売は10月14日。
- - 鶏かわおむすび(172円):茨城ブランドのつくば鶏を使用したオムスビ。醤油ご飯とともに炊き込まれた鶏皮のパリパリ感がたまらない一品です。10月21日からの販売予定。
他にも「甘辛たれのつくば鶏丼」や「茨城県産大根使用みそけんちんうどん」など、全てが数量限定で提供されます。
コラボレーションイベント
また、フェアのスタートを盛り上げるために、茨城県や常陸太田市との連携による様々なイベントも予定されています。大井川和彦茨城県知事が参加する試食会や、道の駅ひたちおおたでの藤田謙二常陸太田市長による試食会も行われ、地元の特産への関心が高まるでしょう。
さらに、地元のラジオ局LuckyFMとのコラボで、商品の魅力を紹介する特別コーナーも放送予定です。
地域の美味しさを広めるファミリーマート
ファミリーマートは「あなたと、コンビニ、ファミリーマート」のスローガンのもと、地域密着型のビジネスを展開しています。「茨城をたべよう」フェアを通じて、地域の特産品の魅力をPRし、県産品の消費拡大や生産者の支援につなげていきます。
「けんちんまん」をはじめとした茨城の美味しい商品は、あなたの近くのファミリーマートで楽しむことができます。ぜひ、この機会に多彩な茨城の味を体験してみてはいかがでしょうか!