鶏つくね新登場!
2025-11-13 10:46:59

笠原将弘シェフ監修の鶏つくねがファミマから登場!

日本の味を手軽に楽しむ!ファミマの新商品



2025年11月18日から、全国約16,400店のファミリーマートで販売される新商品、その名も「卵黄風ソース入り鶏つくね」。これは、和食の名店『賛否両論』で知られる笠原将弘シェフが初めて監修したパウチ惣菜です。鶏つくねに、コリッとした食感のレンコンを加え、食べごたえも抜群。どんなシーンでも楽しめるこの逸品、ぜひご注目です。

こだわりの味付け



「卵黄風ソース入り鶏つくね」は、鶏つくねの中にクリーミーな卵黄風ソースを加えています。これにより、甘さと塩味が見事に調和し、ジューシーな鶏つくねと絡みます。また、甘辛いタレで仕上げられていて、ごはんやお弁当のおかず、さらにはお酒のおつまみとしても最適です。多用途に使えるため、忙しい日の食事やちょっとした贅沢にもピッタリ!

『賛否両論』について



『賛否両論』は、東京都渋谷区の恵比寿に位置する人気の和食店です。シェフ笠原氏は、独創的な感性と遊び心を持ちながら、食材にこだわった料理を展開しています。おまかせコースは特に評判が高く、常に予約が取れない人気店として名を馳せています。

鶏つくねの誕生秘話



笠原シェフ自身が子供の頃から大好物だったつくねを、現代流に仕上げたこの商品。美味しさを追求し、家庭で楽しめる味を提供したいという思いが込められています。シェフのコメントにもある通り、おかずやおつまみ、さらにはお弁当として幅広く活躍します。

そもそもファミマルとは?



ファミリーマートのプライベートブランド「ファミマル」は、お家で手軽に豊かな食卓を提供する取り組みの一つ。1000種類以上の様々な商品を展開し、家族の日常を支えるための豊富なラインアップが揃っています。安全で安心な品質を持ち、誰もが楽しめる商品作りに取り組んでいます。

買い物ついでに立ち寄る価値あり



全国のファミリーマートで手軽に入手できる「卵黄風ソース入り鶏つくね」。家庭で簡単に楽しめる美味しさ、ぜひお試しあれ!日々の忙しさの中で、ちょっとしたご褒美を自身に与える一品として、または大切な人との集まりの際に、新たな味の発見を提供してくれることでしょう。お弁当のおかずに、お酒のお供に、幅広く活躍すること間違いなしです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート 笠原将弘 賛否両論

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。