米文化を知ろう
2025-04-28 11:51:28

日本の米文化を再発見!オンラインイベント「The Story of Rice」特集

日本の食文化を知るチャンス!「The Story of Rice」



株式会社プレナスが提供する米文化継承活動の一環として、特別なドキュメンタリー番組「The Story of Rice」がオンラインでプレミア上映されることが決まりました。日本を代表する米文化を深く描いたこの番組は、アイルランド出身の料理家、レイチェル・アレンさんが日本各地を旅し、米を中心とした食文化を紹介しています。番組を通じて、日本の豊かな食文化と、それに寄り添って生きてきた日本の姿に新たな視点を持つことができるでしょう。

イベントに参加しよう!



上映会概要


上映期間は2025年5月9日から11日までの3日間です。この期間中は、YouTubeで無料で視聴可能です。日本の各地域の米文化をリサーチし、取り上げたレイチェルさんの魅力的な旅を通して、私たちの食卓に欠かせない「米」の重要性を知ることができます。


この上映会では、テレビやイベントでは体験できなかった特別なコンテンツが楽しめる絶好の機会を提供しています。日本の米文化の学びを通じて、視聴者同士の新しいコミュニケーションも期待されます。

プレゼントキャンペーンも実施!


上映にあわせて、プレナスの公式SNSを通じたキャンペーンも開始されます。この機会に、プレナス米文化継承活動の公式InstagramやFacebookをフォローして、特別なプレゼントをゲットしましょう。

  • - 賞品:ほっともっとで使用している「金芽米(3合)」を2袋、計20名様にプレゼント。
  • - 参加方法:プレナス米文化継承活動の公式SNSをフォローし、キャンペーン投稿にイイネをしましょう。
  • - 実施期間:2025年5月1日(木) 15:00 ~ 5月11日(日) 22:00
  • - Instagram: プレナス公式Instagram
  • - Facebook: プレナス公式Facebook

当選者には公式アカウントからのダイレクトメッセージでお知らせしますので、お楽しみに!商品発送は6月上旬を予定しています。

プレナスの取り組み


プレナスは、「日本の米文化を守り、受け継いでいく」という理念のもと、様々な活動を展開しています。歴史や伝統に密接に結びついた米文化を未来へつなげるために、地域活性化や教育活動にも力を入れています。また、美しい棚田を描いた壁画「棚田の四季」や、子どもたちと米づくりに取り組むプロジェクトなど、コミュニティに根ざした活動が注目されています。

この機会にぜひ「The Story of Rice」を通して、豊かな日本の米文化を体験してみてください。皆さまの参加を心よりお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: イベント プレナス 米文化

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。