水産DX EXPO 2025
2025-10-01 10:12:22

気仙沼で「水産DX EXPO 2025」開催!デジタル水産業の革命を体感しよう

気仙沼で「水産DX EXPO 2025」開催!



2025年10月30日、宮城県気仙沼市の中央公民館で「気仙沼市水産DX EXPO 2025」が開催されます。このイベントは、水産業のデジタル化を進める取り組みの一環として、最新の技術やサービスを紹介する展示会です。

デジタル水産業戦略拠点の役割



気仙沼市は、国の水産庁から「デジタル水産業戦略拠点」に選定されており、漁業や水産業のデジタル化を促進しています。地域の企業や団体が集まり、デジタル技術を活用して総合的に水産業を活性化させることを目指しています。この活動は、気仙沼市デジタル水産業推進協議会が中心となって推進しています。

出展企業の多様性



今回のEXPOには、首都圏をはじめとする24の企業や団体が参加します。これらの出展者は、水産業におけるデジタル化に特化した様々な技術やサービスを提供し、来場者に最新の情報を届けます。入場は無料ですが、事前に登録が必要ですので、公式ウェブサイトのQRコードからお申し込みください。

イベント情報



  • - 日時: 令和7年10月30日(木)13:00〜17:00
  • - 場所: 気仙沼中央公民館(気仙沼市脇1-16-6)
  • - 主催: 気仙沼市デジタル水産業推進協議会

本イベントでは、地元の漁業者や水産業者をはじめ、広く市内外の方々にもデジタル水産業に関する情報をお伝えします。例えば、AIを活用した漁業の効率化、ブロックチェーン技術を用いた水産物の追跡管理など、最新の事例を通じていかに水産業が進化しつつあるかを知ることができます。

来場をお待ちしています



「気仙沼市水産DX EXPO 2025」は、地元の人々だけでなく、全国からの訪問者にも開かれたイベントです。水産業に関心のある方々にとって、学びと発見の場となることでしょう。入場無料で、事前登録をしていただくことで、スムーズに出展を体験できます。

気仙沼市の水産業が持つ未来成長の可能性を感じるチャンスをお見逃しなく!詳しい情報は、下記のコンタクト先までお問い合わせください。

お問い合わせ



気仙沼市デジタル水産業推進協議会事務局
気仙沼市産業部水産課小野寺、熊谷、川田、小松
TEL:0226-22-3435
Mail:[email protected]
Web:気仙沼市公式サイト


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 展示会 気仙沼市 デジタル水産業

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。