KOGYARUとバースデイのコラボレーション第6弾が発売決定!
人気の小学生ギャル媒体KOGYARUが、株式会社しまむらが運営する「バースデイ」とコラボレーションした冬の新作アイテムが、2025年10月11日から全国のバースデイ店舗で発売されることが発表されました。今回のテーマは「ふわふわもこもこギャルコーデ」。寒い冬を華やかに彩るアイテムが揃っており、ギャル好きな子どもたちだけでなくその保護者たちからも注目されています。
このコラボレーションは、これまで多数のヒット商品を生み出してきた人気シリーズの第6弾。過去のアイテムにはアニマル柄のリュックやスカパン、パジャマなどがあり、その全部が大きな人気を集めました。今回は、モコモコ素材やトレンドのアニマル柄を使って、寒さを気にせず楽しめるスタイルが特徴です。特に、アウターや小物類は冬の必需品として、オシャレに過ごしたい小学生にぴったりのアイテムが揃います。
コラボ企画の魅力とは?
「バースデイ」とKOGYARUのコラボは、初回から「ギャル」というテーマに基づき、子どもたちのリアルなファッション感覚を反映させています。第6弾となる今回もKOGYARUのメンバーが参加し、小学生ギャルの「今」をしっかりと取り入れたデザインが魅力です。またギャルファッションといえば、その自由なスタイルが魅力でもありますが、ギャル世代の平台の意見を反映させるという姿勢も高く評価されているポイントです。子どもたちが安心して楽しめるファッションが提供されているのです。
このコラボ商品は、数に限りがあるため、気になる方は早めのご購入がオススメです。店舗によっては取り扱い商品が異なる場合もありますので、その点も考慮しながら訪問すると良いでしょう。
KOGYARUの成り立ちと今後の展望
KOGYARUは、2023年4月に発足した小学生ギャル媒体です。日本の人気ギャルメディア「egg」の妹メディアとして位置付けられ、発足から短期間でSNSを通じて多くのフォロワーを獲得しました。特にInstagramでは、フォロワー数が50万人を突破し、子どもギャル文化の先頭を走っています。KOGYARUという名前は、90年代の流行語「コギャル」と「子どもギャル」を組み合わせたもので、海外への発信も視野に入れているのが特徴です。
今後はアーティスト活動にも力を入れ、2023年12月には楽曲「SHIRANKEDO」でのデビューも控えています。また、全国各地でライブパフォーマンスを行うなど、様々な形でギャル文化を広めていく予定です。KOGYARUの動きから目が離せません。
まとめ
KOGYARUとバースデイの冬のコラボレーションは、小学生のファッションの幅を広げること間違いなしです。冬の寒さを楽しむための「ふわふわもこもこギャルコーデ」をぜひ手に入れて、オシャレな冬を楽しんでください!詳細な商品情報や購入に関する情報は、公式サイトや店舗でご確認を。
(注意事項:数量限定のため、売り切れ次第終了となります。)