新たな物流の拠点、仙台で冷凍保管サービス開始
2025年10月、仙台市に新たな冷凍保管サービスが始まります。これは、霞ヶ関キャピタル株式会社の子会社であるX NETWORK株式会社が提供する『COLD X NETWORK』で、東北地方では初めての冷凍保管サービス拠点となります。仙台市は東北の経済の中心地であり、様々な物流が集まる場所です。この新しいサービスは、冷凍品だけでなく冷蔵品にも対応し、今後のEC出荷や流通加工サービスも展開予定です。
冷凍・冷蔵保管のニーズ高まる
近年、冷凍食品や季節商品への需要が高まっており、それに伴い冷凍・冷蔵品の一時保管に対するニーズも増加しています。2024年11月に埼玉県で運用を開始した第1号拠点では、利用登録が8カ月で300件を超えるほどの人気を博しています。これにより、小口から大口まで、幅広い事業者がこのサービスを活用しています。
仙台の拠点は、様々な物流ニーズに応えるための努力を重ねており、特にギフトラッピングや熨斗の貼り付けなどの流通加工にも対応できます。これは、地域に密着したサービスを展開するための重要なポイントです。
仙台拠点の概要
仙台に設置される『COLD X NETWORK』の具体的な機能について紹介します。
- - 所在地: 宮城県仙台市泉区2丁目12‑2(東北自動車道「泉」ICから約1km)
- - 保管能力: 冷凍・冷蔵に対応し、保管パレット数は3,732枚。
- - 施設概要: 環境に配慮した物流施設で、冷凍品だけでなく青果物や加工食品の冷蔵品もお預かり可能。これにより、より幅広いニーズにお応えします。
サービス説明会の開催
新サービスに関する説明会も開催されます。具体的には、9月17日から19日の間に計9回の説明会が行われ、対象は荷主企業や物流会社です。場所はLOGI FLAG DRY&COLD 仙台泉Ⅰの2F冷凍冷蔵区画で、興味のある方は申込フォームに必要事項を入力し、参加申し込みが可能です。
まとめ
新たな物流サービス『COLD X NETWORK』は、仙台市での冷凍・冷蔵品の保管において、地域の事業者にとって重要なサポートとなるでしょう。特に、柔軟なニーズに対応したサービス展開は、物流業界に新たな風を吹き込むことが期待されています。これからの発展に目が離せません。今後も公式サイトをチェックして、最新情報を入手してください!