ユニクロ×ココイチコラボ
2025-10-23 11:34:20

ユニクロとココイチが生み出す新たなコラボレーション、オリジナルデザインを楽しもう!

ユニクロの「UTme!」とココイチの初コラボレーション



カレー好きの皆さんに嬉しいお知らせがあります!大人気のカレーハウス「CoCo 壱番屋」が、ユニクロの希望するサービス「UTme!」とコラボレーションを発表しました。このコラボは、2025年10月31日から2026年9月30日までの期間中に展開される予定です。

「UTme!」とは、ユニクロが提供する、オリジナルアイテムを簡単にデザインできるオンラインサービスです。ユーザーは自由に写真やテキストを組み合わせて、自分だけのオリジナルTシャツやトートバッグを作成することができます。また、店舗によっては地域限定のアーティストや企業とのコラボアイテムも楽しむことができるのです。

このたびのコラボレーションでは、ココイチらしい特別なデザインが詰まったスタンプが全107種類登場します。スタンプセットは、ココイチのロゴや人気カレーのイラスト、オリジナルキャラクター「NeCo壱」、そして懐かしい「レトロココイチ」、「イラストココイチ」といった、さまざまなデザインが盛り込まれています。自分の好きなトッピングを描き加えて、オリジナルの“推しカレー”を作り上げる楽しみを味わえます。

コラボレーションの概要


このコラボレーションは、2025年10月31日(金)から2026年9月30日(水)までの期間に実施されます。購入はユニクロのオンラインストアや、全国の「UTme!」サービスを提供する店舗から可能です。詳細については、ユニクロの公式サイトをチェックしてください。


デザインの楽しみ方


ココイチファンにとっては見逃せないこの機会、スタンプを使って自由にデザインして自分だけのオリジナルアイテムを作成することができます。たくさんのスタンプの中からお気に入りのものを選び、組み合わせる楽しさを味わってみてはいかがでしょうか。

ココイチの魅力に溢れたスタンプを使って、カレーへの愛を形にしましょう。また、コラボレーションの期間中は、特別なキャンペーンやイベントも予定されていますので、ぜひお楽しみに!

会社概要


カレーハウス「CoCo壱番屋」を運営している株式会社壱番屋は、1982年に設立され、本社は愛知県一宮市に位置しています。代表取締役社長の葛原 守さんのもと、国内外で多くの店舗を展開しており、ファンの期待に応えている企業です。詳しい情報は、公式HPをご覧ください。


この新しいコラボレーションで、ユニクロとココイチの相乗効果を楽しんでみませんか?あなたの創造力を活かして、特別な一品を作り上げてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ココイチ ユニクロ カスタムデザイン

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。