東北の魅力を体験できる「登米市物産展」
2023年10月11日(土)から12日(日)にかけて、さいたま市の大宮区にある「まるまるひがしにほん」にて「登米市物産展」が開催されます。このイベントは、宮城県の登米市から丹精込めて作られた郷土料理や特産品を一堂に集めた、地域活性化の舞台です。
登米市は、自然豊かな環境が魅力の地域で、その土地の恵みを活かした美味しい食材が揃っています。特に、テレビなどで取り上げられることが多いのが、地域の伝統料理「油麩」と「はっと」です。油麩は、植物油で揚げた麩が特徴で、柔らかい食感と旨味が詰まっています。一方、「はっと」は、米粉を使った麺に近い料理で、これまた絶品です。どちらも地元の人々に愛され続けている料理で、食べることができる貴重な機会です。
イベントでは、この他にも地酒や人気の道の駅で販売されているお土産など、様々な商品が販売されます。地元の生産者の方々が直接販売しているため、新鮮で品質の高い製品を手に入れることができるのもこのイベントの魅力です。
会場・日時の詳細
- - 開催日時: 令和7年10月11日(土) 11時~19時、12日(日) 11時~17時
- - 場所: まるまるひがしにほん(さいたま市大宮区大門町1-6-1)
このイベントは、ただの物産展ではなく、「ヒト・モノ・情報」が集まる交流の場ともなっています。来場者同士の交流や、地域の特徴を学ぶ機会があるため、観光客だけでなく地元の人々にもぜひ立ち寄っていただきたいと思います。
まるまるひがしにほんとは?
「まるまるひがしにほん」名は、東日本のゲートウェイという役割を果たす施設です。ここでは、東日本各地の魅力を発信し、地域経済を活性化することを目的としています。日の当たるところに、さまざまな地域からの情報が集まっており、ビジネスマッチングの場としても機能しています。
参加の仕方
この物産展は、特に事前予約などは不要なので、皆さんも気軽にお立ち寄りください。地元の生活文化を感じながら、楽しいひとときを過ごせるよう準備されています。物産展では、試食やサンプル販売も行っているかもしれませんので、お気に入りの一品を見つけるチャンスです。
なお、開催内容については、予告なく変更される可能性がありますので、最新の情報を確認しながら足を運んでください。
お問い合わせ先
物産展に関するお問い合わせは、さいたま市経済政策課へのお電話で承っています。048-829-1401までお気軽にお尋ねください。
さらに、さいたま市公式LINEに登録すれば、あなたに合った情報がスマホに届くので、是非ご利用ください。地域の情報を手元に置いておくことで、ナビゲーションがスムーズになります。
この週末は、登米市の食文化を存分に楽しむために、ぜひ「登米市物産展」に足を運んでみてはいかがでしょうか。どじな美味しさたっぷりの地元グルメに出会えるチャンスです!