セブンカフェ スムージー、アレルゲン表示を新たに導入!
株式会社セブン‐イレブン・ジャパンは、人気の「セブンカフェ スムージー」のパッケージにアレルゲンを視覚的に示す「ピクトグラム表示」を導入することを発表しました。この新しい表示は、2025年9月23日(火)から順次展開される「バナナミルクスムージー」から始まります。
ピクトグラム表示の魅力
今回の取り組みは、大阪・関西万博限定デザインに初めて採用されたピクトグラムを元にしており、食物アレルギーを抱える方々や、日本を訪れる外国人旅行者からも「わかりやすい」と評価されています。新しいスムージーのパッケージでは、アレルゲンとなる「乳」「大豆」「バナナ」「りんご」「オレンジ」など、特定の28品目が視覚的に一目でわかるようにデザインされています。この工夫によって、買い物をする際の手間を省き、より多くのお客様が安心して商品を手に取ることができるのです。
さらに、この新しい表示は、以下のようなお客様にとって特に有用です。
- - 食物アレルギーを持っている方
- - 日本語を母国語としない外国人観光客
- - 文字を読みづらい方々
担当者の想い
セブン‐イレブンの担当者は、「セブンカフェ スムージーは、日常の生活に身近に寄り添う商品であり、だからこそ『一目でわかる安心』を実現したい」と述べており、年齢や言語に関わらず、わかりやすく伝わることを目指しています。このアプローチにより、すべてのお客様が安全に商品を選べるように支援していく方針です。
安全への取り組み
この新しいピクトグラム表示の導入は、セブン‐イレブンの「食の安全・安心」に対する強い姿勢を反映しています。スムージーは、多くの方に日常的に楽しまれている商品であり、それだけに信頼を受ける必要があります。これを機に、スムージーそのもののおいしさを損なうことなく、アレルギー情報を視覚的に伝えることで、「安心」と「満足」の両方を提供することを目指しています。
継続的な努力
セブン‐イレブンは、今後もより多くのお客様が安心して商品を選択できるように改善を続け、その結果、社会全体において食の安全意識の向上に貢献することを目指しています。セブン‐イレブンの「食の安全・安心」となるべく多くの方々に楽しんでもらえる商品を展開するため、引き続き努力を重ねてまいります。
詳細情報
特定のアレルゲン情報や販売店舗については、下記の公式サイトをご確認ください。
今後もセブン‐イレブンの取り組みにご注目ください!