UHF RFIDリーダー「DT610」のご紹介
株式会社東北システムズ・サポートは、2025年10月1日(水)に新たにスマートフォン型のUHF RFIDリーダー「DT610」をリリースします。この新製品は、超軽量でありながら強力なパフォーマンスを兼ね備えており、業務現場のオペレーションに革命をもたらします。
DT610の特長
「DT610」は、Android OSを搭載し、Bluetooth 6.0による高い接続性を誇ります。特に注目すべきは、重量がわずか222g、厚さは12.9mmという驚異的な軽さとスリムな設計です。6インチFHD+ディスプレイを搭載しており、片手での操作が容易で、持ち運びも快適です。
高速無線通信
5GやWi-Fi 7(2x2 MU-MIMO)に対応し、高速かつ安定した無線接続を提供します。また、Qualcommのオクタコアプロセッサが搭載されており、業務上のあらゆる作業をスムーズに処理します。Android 19へのアップグレードも可能で、長期の運用が期待できます。
バッテリ技術
DT610には4000mAhと6000mAhの2つのバッテリーオプションが用意されており、ホットスワップ技術を使うことで、電源を落とさずにバッテリー交換が行えます。AIによるスマートバッテリーマネジメントも利用できており、充電の最適化が可能です。
RFID技術の進化
RFID(Radio Frequency Identification)技術は、商品や部品の位置情報を電波で認識する自動認識技術です。従来のバーコードとは異なり、RFIDは目に見えないタグを瞬時に読み取ることができるため、特に大量の在庫管理や早急なピッキング作業に有効です。
「DT610」では、短距離のUHF RFIDの読み取りが50タグ/秒以上を実現しています。また、「RFG91」というRFIDスレッドを利用することで、読み取り速度は1,300タグ/秒に達し、最大15mの距離での読み取りも可能となります。
業務ニーズに応える1台
この新型RFIDリーダーは、バックヤード業務だけでなく、商品照会や顧客対応といったフロント業務においても非常に役立つ存在です。UHF RFIDデバイスが個々の作業者によって使われることで、業務全体のパフォーマンス向上が期待できます。
展示会情報
「DT610」は、2025年9月10日(水)から12日(金)まで東京ビッグサイトで開催される「国際物流総合展 2025 第4回 INNOVATION EXPO」にて実際にご覧いただけます。製品の部品や通信技術に関する実演も行う予定で、業務改善に役立つさまざまなソリューションが紹介されます。
- - イベント名: 国際物流総合展 2025 第4回 INNOVATION EXPO
- - 開催期間: 2025年9月10日(水)~12日(金)
- - 会場: 東京ビッグサイト 東4-8ホール(ブース番号: 7-1012)
東北システムズ・サポートについて
仙台市に本社を構える株式会社東北システムズ・サポートは、RFIDを中心に多くの導入実績を持つ企業です。物流・製造・小売業界における業務効率の向上やコスト削減を実現するために、デジタルトランスフォーメーションの支援を行っています。
詳細な情報は、公式サイトやRFID関連の専用サイトでご確認ください。新技術を駆使した「DT610」で、あなたの業務に新たな風を吹かせてみませんか?