株式会社MAKOTO Primeが生成AIパートナーを全国募集!
中小企業の課題を解決するために、株式会社MAKOTO Prime(本社:宮城県仙台市)は全国の企業に向けて生成AIの紹介および販売パートナーを募集しています。東日本大震災を契機に創業した当社は、常に地方の企業支援に力を注いできました。その中で、「最新テクノロジーを地方へ普及させたい」という熱い想いが膨らみ、今回はその想いを実現するためにパートナー制度を設けました。
パートナー募集の背景
現在、多くの中小企業が人手不足や生産性の向上といった共通の課題に直面しています。それに対する解決策として生成AIへの関心が高まっているものの、実際に導入することに抵抗を感じている企業も多いのが現実です。このような状況下、私たちは地域の企業や個人と連携し、共に支え合っていける体制を構築したいと考えています。
選べる2つのパートナー制度
当社が用意した2つのパートナーシップ制度は、各々のスタイルに応じて選べる点が魅力的です。
紹介パートナー制度
- - シンプルな連携: 貴社のネットワークを活かし、見込み客をMAKOTO Primeに紹介するだけでOK。加盟金や販売ノルマは一切ありません。
- - 安心のバックアップ: サービスに関するサポートや商談の流れ、契約手続きは全て当社が行います。専門知識も不要で、安心して始められます。
販売パートナー制度
- - 本格的な連携: 貴社自身が生成AIサービスを販売し、顧客への提案からクロージングまで担うことで、継続的な収益が得られます。
- - 手厚いサポート: 商談に同行する営業担当者や技術サポートがあり、販売活動を安心して行えます。既存のサービスと結びつけることで、顧客への付加価値も向上します。
取り扱いサービス「カルクシリーズ」
パートナー様にご紹介いただくサービスには、以下のラインアップがあります。
- - カルクワークス: ビジネス文書を数分で自動生成できるツールで、実務に最適化されています。
- - カルクチャット: スプレッドシート運用だけで導入可能なチャットボットで、各種業務を自動化します。
- - カルクペーパー: OCRと生成AI技術で、紙書類をデータ化・構造化するサービスです。これにより業務効率を大幅に向上させます。
代表取締役 竹井智宏の思い
「私たちは地方の中小企業を支える社会を実現するため、生成AIツールを活用して皆様と共に成長していきたいと考えています。手を取り合ってこの挑戦に取り組むことで、私たちの地域をさらに元気にできると信じています。」とコメントしています。
株式会社MAKOTO Primeについて
私たちMAKOTO Primeは、東日本大震災からの復興支援を起点に、地方の中小企業を支援しています。現在、生成AIツールを全国に展開し、地方創生を目指しています。ぜひ、ご興味のある方は私たちと一緒にこの取り組みに参加してみてください。
MAKOTO Prime 公式サイトはこちら
※本リリースに関するお問い合わせは、株式会社MAKOTO Primeの広報部までどうぞ。E-mail:
[email protected]