デジローが100店舗突破
2025-07-01 12:09:51

スシローが新たな体験を提供するデジロー導入店舗が100を越え!

スシローの新たな挑戦「デジロー」導入が100店舗を突破



回転寿司の人気チェーン「スシロー」が、顧客への新しい体験を提供するために導入した大型タッチディスプレイ「デジロー」が、日本全国で100店舗を越えたことを発表しました。新たに岡山、福島、宮城の各県に対応した店舗が加わり、いよいよ「デジロー」を体験できるチャンスが広がります。

デジローとは



デジローは「デジタル スシロービジョン」という名で知られ、回転寿司の楽しさをデジタル技術で再現した新しいシステムです。従来の回転レーンに代わり、タッチディスプレイで寿司を選び、注文することができるようになっています。選ぶ楽しさや、仲間と一緒に画面を操作することができる点が魅力です。また、寿司に関する情報やクイズ、ゲームなど、より一層楽しめる要素が詰まっています。

日本国内でのデジロー導入は2023年9月末に大阪、東京、愛知の3店舗でトライアルが行われました。顧客からのフィードバックをもとに改善が重ねられ、期待の高まりを受けて導入店舗が増加しました。

店舗の拡大計画



今年7月には岡山新福店、いわき平店、あすと長町店の3店舗が新たにデジローを導入し、さらにaune有楽町店や名古屋駅桜通口店でも登場することが決まっています。これにより、国内の「デジロー」導入店舗は110を超えました。

スシローでは、デジタルテクノロジーを駆使して、今後もお客様に喜ばれる店舗体験を提供することに力を入れています。スシローは「すしに真っすぐ!」という企業理念を掲げ、これからもすしネタやシャリに対するこだわりを一層高めていきます。デジローを通じて、幼い子供から大人まで家族で楽しめる体験を実現しているのです。

デジローの特長



デジローの画面上では、流れるおすしを映像で見ながら、タッチパネルで直接注文ができます。家族や友人と一緒に画面を囲むことで、待たずに同時に食べたいネタを選ぶことができるのが大きな魅力です。また、商品情報やクイズも表示され、楽しみながら注文することができます。これにより、もっと多くの方々が新しいおすしとの出会いを楽しめるのです。

さらに、注文額に応じた「だっこずしゲーム」など、子供向けのエンタメ要素も豊富に用意されています。スシローでは「デジローを通して仲間と一緒に楽しみたい」という想いを大切にしています。

まとめ



スシローの「デジロー」導入により、今までにない回転寿司体験が可能になりました。新たなデジタルの力を駆使して、皆様に変わらない美味しさを提供するだけでなく、楽しい空間を体験していただけることを目指しています。次回のご来店時には、ぜひ「デジロー」を体験されることをお勧めします。新しい寿司の世界が、皆様をお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: スシロー デジロー 回転寿司

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。