探究プログラム『ムムム!』
2025-09-17 14:12:28

石巻で中高生のための探究プログラム『ムムム!』がスタート!

石巻で中高生のための探究プログラム『ムムム!』がスタート!



宮城県石巻市に新たなユースセンター事業が誕生しました。その名も『たくらむ・いどむ・たのしむ『ムムム!』』です。このプログラムは、中高生の行動力や創造性を育むことを目的としており、2025年10月から2026年3月までの半年間にわたって実施されます。

背景:地域の若者と未来の育成



東日本大震災からの復興が進む一方で、震災以降に育った世代が地域の魅力に触れずに都市部へと流出する現状があります。これにより地方の人口減少が進み、地域の未来を支える人材育成が大きな課題となっています。そこで、一般財団法人まちと人とが平成24年から取り組んできた若者支援活動をもとに、新たなプログラム『ムムム!』が生まれました。

プログラムの概要



『ムムム!』の目的は、中高生が地域との関係を深めながら、自分のやりたいことに挑戦する機会を提供することです。このプログラムでは、参加者が共に語り合い、支え合える仲間を見つけて、自らの可能性を広げることを目指します。

開催場所と日時



活動は、石巻市内のささえあいセンターや地域の事業所、中心市街地などで行われます。プログラムは、2025年10月から2026年3月までの期間で、月に2回のワークショップ「たくらミーティング」が実施されます。また、放課後を利用して、自分の“やってみたい”を実行する活動も行います。

体験会の開催



10月1日(水)には、参加希望者に向けた体験会が開催されます。この体験会では、プログラムの内容や雰囲気を知ることができるワークショップが行われる予定です。実際に参加後、自分の興味や地域の魅力を再発見できるチャンスです。

日程の詳細



以下は、今後のスケジュールの一部です。参加者の声を受けて、日程は調整される可能性がありますが、興味のある方はぜひチェックしてみてください。

  • - 10月14日(火)18:00~19:00:「1期生キックオフ会」
  • - 10月23日(木)18:00~19:00:「まちなかFeel度Walk」
  • - 11月3日(月祝)14:00~16:00:「やってみたいの種探し」
  • - 12月8日(月)18:00~19:00:「アイデアを形にしよう」
  • - 12月18日(木)18:00~19:00:「挑戦を楽しむ準備をしよう」
  • - 12月26日(金)18:00~19:00:「クリスマスパーティー」

参加者の体験談



過去に『ムムム!』に参加した高校生の声をいくつか紹介します。「大人たちと交流する機会が新鮮で、進路について考える助けになった」「人見知りだったけど、一歩踏み出すことで他校の友達ができ、地域を楽しめた」など、実際に勇気を出すことで広がる横のつながりの重要性を感じさせています。

まとめ



一般財団法人まちと人とが提供する『ムムム!』は、地域に根ざした取り組みとして、中高生に新たな挑戦の場を提供し、また地域の大人や大学生との出会いによって、彼らの未来を支援するプログラムです。石巻の地域資源と人々とのつながりを活かし、若者が自己成長を遂げる機会を大いに楽しんでほしいと思います。興味のある方は、ぜひ今回の体験会へ参加してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 石巻 ムムム 中高生プログラム

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。