ファミリーマートが無人決済システムを導入した新店舗を開設
2025年10月15日(水)、JR横浜線の成瀬駅に新たに「ファミリーマート JR成瀬駅/N店」がオープンします。この店舗では、株式会社TOUCH TO GOが開発した無人決済システムが導入されています。これにより、訪れるお客さまは新しい買い物体験をすることができるようになります。
無人決済システムの利便性
この新店舗は、JR東日本の駅におけるファミリーマートの4号店であり、次世代の買い物スタイルを可能にします。無人決済システムを利用することで、特に朝の通勤時間や移動中に短時間でスムーズなお買い物ができるようになります。これは、鉄道を利用するお客さまのニーズにしっかりと対応しており、利便性が大幅に向上することが期待されています。
省人化・省力化を実現することで、店舗の運営コストを削減し、人手不足の問題を解決することも目指しています。
新しい運営体制
この店舗では、商品の運搬や陳列を、セイノーホールディングスの傘下にある株式会社LOCCO及び株式会社リビングプロシードが担当します。この新たな運営方法により、効率的な店舗管理を実現します。
これまでファミリーマートは、無人決済の店舗をオフィスビルや駅構内、また学校関連施設や商業施設など、様々な場所に出店してきました。今回の成瀬駅への出店で53店舗目となり、全国への進出をさらに加速していく計画です。
無人決済の仕組み
無人決済システムは、店舗内の天井に設置されたカメラによって、来店したお客さまと選んだ商品をリアルタイムで認識します。そして、出口付近の決済端末で購入した商品と合計金額が自動的に表示されます。支払い方法はバーコード決済を始め、交通系電子マネーやクレジットカード、現金にも対応しており、簡単かつスピーディにお買い物ができます。
利用方法と店舗概要
使用方法は非常にシンプルで、商品を選び出口でディスプレイの内容を確認し、支払いを済ませるだけです。この手軽さが、日々の忙しい生活の中で大変重宝されることでしょう。
- - 店舗名称: ファミリーマート JR成瀬駅/N店
- - 住所: 東京都町田市南成瀬一丁目1-5
- - オープン日: 2025年10月15日(水)
- - 営業時間: 20時間(04:30~24:30)
- - 支払い方法: バーコード決済、交通系電子マネー、クレジットカード、現金
- - 店舗面積: 約11㎡
- - 取扱品目: 約200種類
企業の理念
ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」という理念のもと、地域に寄り添いながら、一人ひとりのお客さまと家族のようなつながりを大切にしています。便利さの先にある、欠かせない存在を目指し、サービスの向上に努めています。
これからも新たな店舗の出店やサービスの進化が期待される中、ファミリーマートの魅力はますます広がることでしょう。