沖縄の新技術を体験!ResorTech EXPO in Okinawa 2025
2025年11月13日から14日、沖縄サントリーアリーナで開催される『ResorTech EXPO in Okinawa 2025』において、最新のテクノロジーを駆使した体験型の無人店舗が注目を集めています。主催は沖縄県で、観光とテクノロジーの融合をテーマに多くのブースが出展します。
 無人店舗体験:スムーズなお買い物を実現
出展者であるインタセクト・コミュニケーションズ株式会社とNew Quest株式会社のブースでは、来場者が実際に体験できる「ウォークスルー型無人店舗」が用意されています。この店舗では、QRコードをかざすだけで入店ができ、AIカメラとセンサーが購入者の動きを自動で認識。商品を取ったり戻したりした情報は即座に記録され、退店後に自動で会計が完了する仕組みです。
この新たな購買体験は、レジでの待ち時間を減らし、スムーズな買い物を提供します。また、パンフレットやノベルティの配布など、さまざまな用途に応じた実演も行われ、来場者は便利さを直接体感することができます。
大学生協を含むいくつかの事例も紹介されており、導入の効果が実証されています。
 インバウンドプロモーションで沖縄の魅力を発信
また、ブースでは多言語SNSを活用したインバウンドプロモーションも行われます。InstagramやFacebookなどのプラットフォームを通じて、海外のインフルエンサーと連携し、沖縄の魅力を広く発信。特に中国本土や台湾、英語圏の市場に特化したキャンペーンが展開され、訪日客の誘致を図っています。
商業施設や飲食店とも協力し、地域に根ざしたプロモーションを展開中です。具体的な成功事例も紹介されつつ、観光業の活性化に寄与しています。
 QR決済で観光地のキャッシュレス化を促進
さらには、マルチQR決済プラットフォーム「IntaPay」が導入され、国内外のQRコード決済に対応しています。このシステムは、観光地におけるキャッシュレス化を進め、旅行者が自国の決済アプリでスムーズに支払いを行える利便性を提供します。このように、便利さと効率性を兼ね備えたシステムが、店舗オペレーションの向上も支援します。
 来場者特典も見逃せない
さらに、ウォークスルー型無人店舗を体験した来場者には、オリジナルトートバッグがプレゼントされるという特典も!このバッグは、パンフレットやカタログの収納にも便利です。無人店舗内の商品棚から直接選んで受け取る形で提供されるため、楽しみながら最新技術を体感できます。
 様々な関連情報
今回の『ResorTech EXPO in Okinawa 2025』は、沖縄の観光業の新しい可能性を切り開くイベントになるでしょう。無料入場ですが、来場登録が必要です。公式サイトから事前に登録することが推奨されています 。
 出展概要
- - イベント名:ResorTech EXPO in Okinawa 2025  
 - - 開催日:2025年11月13日(木)〜11月14日(金)  
 - - 会場:沖縄サントリーアリーナ  
 - - 公式サイト:ResorTech EXPO  
 - - 入場料:無料(来場登録制)
 
沖縄の魅力と未来を体感できるこの機会、ぜひお見逃しなく!