新たな海の幸、アセロラ真鯛®登場!
近畿大学とニチレイフーズがタッグを組み、生まれた注目の新商品「アセロラ真鯛®」。この新しいマダイは、近畿大学が研究に長年取り組んできた養殖技術に基づいています。栄養価の高いアセロラを飼料に使用し、旨味を引き出し、生臭さを抑えるという画期的な工夫がなされています。
誰でも楽しめる新しい味
「アセロラ真鯛®」は、令和7年(2025年)6月27日から、くら寿司とベイシアで期間・数量限定で販売開始されます。くら寿司では、皮を残した状態での「アセロラ真鯛®湯引き」が楽しめます。一方、ベイシアでは、寿司やお造りなど、さまざまな形で提供されます。どちらも複数の味わい方が楽しめるのが魅力です。
アセロラの力、旨味を引き出す
通常、マダイの鮮度や風味を保つことは難しく、生臭さが気になることがありました。しかし、アセロラの抗酸化作用を利用した「アセロラ真鯛®」は、その配合飼料によって生臭さが減少し、仕上がりの旨味をより引き立てています。
近畿大学の研究により、アセロラの搾りかすが活用されており、栄養素が豊富な飼料としてマダイに与えられています。これは、従来の養殖魚よりもずっと高品質で、美味しいぽく仕上げられています。
持続可能性を考慮した新たな養殖技術
近畿大学とニチレイフーズの共同研究は、環境にも配慮した持続可能な養殖業を目指しています。アセロラの搾りかすを利用することで、食品ロスを減らし、廃棄物のリサイクルが実現しました。これは、皆が求める「持続可能な食」の取り組みにも寄与しています。
ぜひお試しください!
販売期間は2025年6月27日から7月21日までで、数量限定となります。くら寿司では1皿280円(税込)という手頃な価格で提供され、ベイシアでは寿司やお造りもそれぞれお手頃価格で楽しめます。美味しさの実力をぜひ確かめてみてください!
販売概要
- 商品名:アセロラ真鯛®湯引き
- 価格:1皿280円(税込)
- 販売期間:2025年6月27日(金)〜7月21日(月・祝)
- 商品名:アセロラ真鯛®
- 寿司(5貫):538円(税込)
- お造り(5切):430円(税込)
- 販売期間:2025年6月27日(金)〜7月21日(月・祝)
アセロラ真鯛®の魅力に触れるチャンスをお見逃しなく!新しい食材として、これまでのマダイとは一味違った体験を楽しんでみてください。