ドライブに新飲料
2025-07-07 14:35:05

新しい炭酸飲料『NAGOMINO ZERO -和みのゼロ-』が登場!ドライブのお供に最適

新しい炭酸飲料『NAGOMINO ZERO -和みのゼロ-』登場!



NEXCO東日本エリアトラクトは、7月18日から新しいプライベートブランド商品『NAGOMINO ZERO -和みのゼロ-』を、NEXCO東日本管内の各サービスエリア(SA)およびパーキングエリア(PA)で販売開始します。これは、地域企業との連携を通じて地域の魅力を発信し続けている同社にとって、待望の新商品です。

この炭酸飲料は、ホップや麦芽を主成分としており、大人の方にもお楽しみいただける飲みごたえのある味わいが特徴です。特にドライブ中の一息つく瞬間にもぴったりで、飲みごたえのあるビターとフルーティーな2種類のフレーバーが用意されています。パッケージは、NEXCO東日本管内の四季折々の美しい風景をイメージしたデザインとなっており、お出かけの際の楽しみを引き立てます。

和みのゼロについて



『和みのゼロ』は地域企業との協力によって実現した初めての試みともいえるホップや麦芽を使用したノンアルコール炭酸飲料です。全国の高速道路事業者でもこのような炭酸飲料をプライベートブランドとして発売するのは初めてのことであり、注目を集めています。特に、SAやPAでの食事の場面でも、旅行のお土産としても満足が得られるよう、しっかりとした飲みごたえを重視した製品になっています。

さて、2種類ある『和みのゼロ』はそれぞれ異なる地域にちなんで名付けられています。「和みのゼロ(岩手・一関)」と「和みのゼロ(秩父)」、この二つを展開し、さまざまな地域の特徴を味わっていただける内容となっています。ドライブの際には、これらの地元の特徴を感じながら、楽しんで飲んでいただけます。

販売されるSA・PA一覧



『和みのゼロ』は、以下のサービスエリアおよびパーキングエリアで購入することが可能です:

  • - E4 東北自動車道
- 前沢SA(上下線)
- 長者原SA(上下線)
- 菅生PA(上下線)
- 国見SA(上下線)
- 安達太良SA(上下線)
- 那須高原SA(上下線)
- 上河内SA(上下線)
- 佐野SA(上下線)
- Pasar蓮田(蓮田SA上り線)
- 蓮田SA(下り線)

  • - E49 常磐自動車道
- Pasar守谷(守谷SA上下線)
- 友部SA(上下線)

  • - E17 関越自動車道
- 高坂SA(上り線)
- 上里SA(上下線)

  • - E14 京葉道路
- Pasar幕張(幕張PA上下線)

新たなドライブのお供として、ぜひ新発売の『NAGOMINO ZERO -和みのゼロ-』をお楽しみください。地域の特徴を味わいながら、素敵なドライブを演出してくれる飲み物間違いなしです!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: NAGOMINO ZERO ネクスコ東日本 炭酸飲料

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。