家族で楽しむ食探険
2025-04-17 13:40:22

没入型MR体験「THE OISHII QUEST」が万博で開催!家族で楽しむ食の探険

2025年4月27日から5月3日、さらには8月17日から8月22日までの期間、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の「大阪ヘルスケアパビリオン」で、特別なMR体験イベントが開催されます。イベント名は『THE OISHII QUEST』。これは、ハークスレイグループが主催し、‘食のインテグレーション’をテーマに設計された、食と文化を探求する新しい形の体験です。

このイベントは、未来の食と文化に関するさまざまな要素を融合させたもので、参加者は専用のMRゴーグルを装着して、現実と仮想世界を行き来しながら、インタラクティブな食体験を楽しめます。特に、小さなお子さま向けには、タブレットを使用したオリジナルコンテンツも用意されているため、家族全員が楽しめる内容になっています。

イベントの開催場所である「デモキッチンエリア」は、大阪ヘルスケアパビリオンの1F、ミライの食と文化ゾーンのすぐ右手に位置しています。ここでは、毎回異なる体験が提供され、単なる飲食以上の新しい発見が待っています。また、イベントに参加することで得られる特典も魅力の一つです。

すべての参加者に、地元の稲葉ピーナツの「クレイジーソルト塩ナッツ」がプレゼントされます。このナッツはアーモンド、カシューナッツ、ピーナッツ、マカダミアナッツを贅沢にミックスした、風味豊かな一品です。さらに、フォトパネルでの記念撮影を行った方には、ほっかほっか亭自慢の唐揚げがプレゼントされるため、思い出と美味しさを同時に持ち帰ることができます。

イベントでは、ハークスレイグループのオリジナルキャラクターである鍋の妖精「はーつくん」がナビゲーターとして登場します。「はーつくん」と一緒に様々な食材を集める冒険を通じて、家族で楽しくインタラクティブな体験ができます。このキャラクターは、食のインテグレーションを象徴する存在として、多くの人々に愛されることでしょう。

また、イベントの実施中には、会場内にて『ほっかほっか亭 MADE by HURXLEY』による特製弁当やスムージー、オリジナルお好み焼きなども販売されています。そこで提供される、十六穀米を使った「ワンハンドBENTO」は、手軽に美味しさを楽しめるだけでなく、栄養バランスも考えられた未来の食事として非常に人気です。

こうした新しい形の食文化を体験する機会は、現状を超えた未来的な視野を持つうえでも貴重です。家族みんなで楽しめるこのイベントに、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

「大阪ヘルスケアパビリオン」へのアクセスは、大阪メトロ中央線「夢洲駅」から徒歩約5分で便利です。混雑時には整理券を配布して入場制限を行う場合もあるので、事前に訪問の確認をしておくと良いでしょう。未来の食と文化を体験するこの貴重な機会をお逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪・関西万博 ほっかほっか亭 THE OISHII QUEST

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。