DATERISE!2025開催
2025-07-23 14:32:28

仙台市でグローバルスタートアップイベント「DATERISE!2025」が開催!魅力的な新セッションを体験しよう

仙台市で開催される「DATERISE!2025」に注目!



2025年8月23日、仙台市で待望のスタートアップイベント「DATERISE!2025」が開催されます。本イベントは、地域から世界へと羽ばたくスタートアップのために特別に用意されたプラットフォームで、多様なコンテンツが用意されています。テーマは「SENDAI to Global!」。新興企業や学生起業家、未来の挑戦者たちが集まるこのイベントでは、リーダーたちが共に交流し、斬新なビジネスアイデアを共有します。

新セッション「NTT東日本が目指す地域共創」の公開



「DATERISE!2025」では、PLATINUM SPONSORを務めるNTT東日本株式会社による新たなセッションが発表されました。「NTT東日本が目指す地域共創~ストーリーラインとの共創事例~」と題し、地域共創拠点「スマートイノベーションラボ仙台」における取り組みを紹介します。このセッションでは、地域と企業の共創によって実現した事例を解説し、今後のビジネス展開に向けた展望についても語られます。

このセッションを通じて、大企業とスタートアップ、そして行政がつながり、どのような可能性が生み出されるのかを実感できることでしょう。

トークセッションに登壇する方々



登壇者には、宮城事業部スマートイノベーションラボ仙台マネージャーの高橋由佳さんが登場します。彼女は仙台市出身で、NTTの広報業務に従事している経験があります。また、ストーリーライン株式会社の代表取締役CEO、岩井順子さんも参加し、デカフェコーヒーの生産を通じた新たな挑戦について語ります。さらに、ゼロワンブースターの大庭翔平さんも、地域のイノベーションをサポートする活動を報告します。

市民向けスタートアップ体験企画「縁日 ENNICHI」の開催



イベント当日、一般参加者向けの特別なエリア「縁日 ENNICHI」が設けられます。このエリアでは、スタートアップの製品やアイデアに触れながら楽しい体験ができる実験的なお祭りが開催されます。お子様連れの方にも嬉しい内容で、仙台の観光PRキャラクター「むすび丸」や「くまのがっこうジャッキー」も来場します。

入場は事前申込み不要で、家族全員で楽しめるプログラムが用意されています。特に、伊達政宗風のオリジナル兜づくり(先着200名)など、来場者全員が参加できるユニークなアクティビティが注目を集めています。

多彩なサイドイベントが開催予定



「DATERISE!2025」の開催に合わせ、関連する多彩なサイドイベントも計画されています。例えば、「GIRAFFES JAPAN TOHOKU 事業説明&交流イベント」や「CROSS OVER with YUI NOS」など、視野を広げる機会がたくさんあります。各イベントは、最新のテクノロジーやビジネス戦略を学べる機会を提供しており、参加者同士でネットワーキングを図る場としても重要な役割を果たします。

参加費は無料で、事前の申し込みが必要ですので、公式ウェブサイトからの登録をお忘れなく。

開催概要



  • - イベント名:DATERISE!2025
  • - 日時:2025年8月23日(土)
  • - 会場:ウェスティンホテル仙台 / アーバンネット仙台中央ビル YUI NOS
  • - 主催:仙台市
  • - 共催:東北大学、東北経済産業局、宮城県など

この「DATERISE!2025」イベントを通じて、仙台・東北地域のスタートアップたちが未来の可能性を切り拓く姿を見逃さないでください。詳細は公式ウェブサイトをご確認の上、ぜひご参加いただき、スタートアップの新しい波に触れてみてください!

公式ウェブサイトはこちら で事前登録が可能です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: スタートアップ NTT東日本 DATERISE!2025

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。