吉野家×ばり吗コラボ
2025-10-16 12:06:21

吉野家が広島ラーメン「ばり嗎」とコラボ!新鍋メニュー登場

吉野家とばり吗の初コラボ『ばり吗監修とんこつ醤油牛鍋膳』が登場



牛丼でおなじみの吉野家が、この秋新たな挑戦を始めました。広島発の人気ラーメンブランドである「ばり吗」と手を組み、今までにない濃厚な味わいの新メニュー「ばり吗監修とんこつ醤油牛鍋膳」を10月17日より全国展開します。このコラボは、吉野家としても初めての試みで、食の新たな可能性を広げます。

「ばり吗監修とんこつ醤油牛鍋膳」とは?



「ばり吗監修とんこつ醤油牛鍋膳」は、豚骨と鶏ガラをじっくりと煮込んだ濃厚なスープを使用し、さらに特製の醤油を加えた一品です。この鍋膳には、特大の牛肉、白菜、ねぎ、豆苗、人参、絹豆腐、そしてきしめんがたっぷりと入っています。また、にんにくを三種の調理法でブレンドした「にんにくマシマシだれ」をかけることで、ラーメン店さながらの味変が楽しめるのが大きな特徴です。

こちらの新商品は本体価格818円(店内税込899円、テイクアウト税込883円)。ご飯や漬物の増量、おかわりも無料というサービス付きで、ボリューム満点です。

吉野家の冬の定番「牛すき鍋膳」も復活



同日、吉野家の人気商品「牛すき鍋膳」も季節限定で再登場します。大判の牛肉を使用し、白菜やねぎ、豆苗、人参、絹豆腐、きしめんが入ったこちらの鍋は、特製のすきやきのたれで煮込まれています。食べた人を虜にするその深い味わいと香りのバランスは、何度でも楽しみたくなる魅力を持っています。

ご家庭でも楽しめる!鍋つゆ



また、吉野家ではホームユース向けに「ばり吗監修とんこつ醤油鍋つゆ」を販売中。この鍋つゆは、濃厚なコクと旨みが楽しめる一品で、ラーメンや雑炊など、さまざまな料理にアレンジできます。

さまざまな楽しみ方



新しい鍋の楽しみ方として、この季節にぴったりの「ばり吗監修とんこつ醤油牛鍋膳」と「牛すき鍋膳」をぜひ味わってみてください。寒い季節に温まる鍋で、心も体も元気になれること間違いありません。

新商品は全国の吉野家店舗で提供されますが、一部店舗では取り扱いがないため、訪れる前に確認が必要です。更に、公式通販ショップでは、「ばり吗監修とんこつ醤油鍋つゆ」を含む様々な商品を取り揃えており、自宅でも手軽に吉野家の味を楽しむことができます。

まとめ



吉野家と「ばり吗」との初コラボによる新メニューは、従来の鍋では味わえなかった濃厚でクリーミーな味わいが特徴で、まさに冬にぴったり。ぜひ、この機会に新しい鍋の風味を体験してみてはいかがですか?吉野家の今後の展開にも期待が寄せられます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 吉野家 ばり吗 牛鍋

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。