新ビールが登場
2025-05-15 12:38:45

セブン-イレブンとヤッホーブルーイング共同開発の新ビールが登場!

空前のビール!「有頂天エイリアンズ」



セブン-イレブンとヤッホーブルーイングの初の共同開発製品である「有頂天エイリアンズ」が、2024年5月21日より首都圏、長野県、山梨県のセブン-イレブン約7,500店舗で先行より発売されます。全国的には6月11日から展開開始予定です。このビールの登場は、約2年間の開発を経て実現したもので、両社の思いが込められています。

クラフトビールの新たな選択肢



「有頂天エイリアンズ」は、主流のラガービールとは真逆の特徴を持ったヘイジーIPAスタイルのビール。一般的なラガービールは「透明ですっきり・苦みが強め・穏やかな香り」が特徴ですが、こちらは「濁ってまろやか・苦み控えめ・トロピカルな香り」という全く異なる飲み心地を実現しています。既存のビールに新たな選択肢を提供することで、消費者に新たな体験を促すことを目指しています。

トロピカルフルーツの香り



このビールでは、パイナップルやマンゴーを思わせるトロピカルな香りが強く、今までのクラフトビールの枠を超えた魅力を誇ります。特に、使用しているホップの量は、他の製品の約1.8倍。さらに、シルキーな口当たりを出すために過去最多のオーツ麦も使用されています。一般的なラガービールとはまったく異なる味わいが楽しめる製品に仕上がっています。

「自由時間をぶち上げる」のコンセプト



製品名である「有頂天エイリアンズ」は、「自由時間をぶち上げる」というコンセプトのもと名付けられました。忙しい日常において、一人の時間を充実させてくれる一品としての位置づけです。パッケージには鮮やかな色合いや、エイリアンのキャラクターがあしらわれ、見た目にも楽しいデザインとなっています。新たな味わいを求める方々にとっては、まさにピッタリなビールです。

テスト販売の成功



2024年12月には長野県・山梨県の店舗で実施されたテスト販売では、予想より1か月前倒しで完売するという成功を収めました。一般購入者の中で新規顧客の割合が3倍に達したのも、一部のユーザーの間で話題となった要因かもしれません。テスト販売後の反響を見ても、このビールへの期待の高さが伺えます。

プロモーションも注目



発売に伴い、5月26日から6月1日まで渋谷駅の「しぶにしデッキ」では屋外広告が掲出され、都会の人々に「有頂天エイリアンズ」の楽しさがアピールされます。また、その期間中にはオリジナルグッズも販売される予定です。この商品は、エイリアンのキャラクターがデザインされたTシャツや光るコースターなど、ビールの楽しさをより引き立てるアイテムが揃います。

まとめ



「有頂天エイリアンズ」は、セブン-イレブンで手軽に楽しめるクラフトビールとして、今後更なる人気を集めることが期待されます。これからの季節にぴったりの一本、ぜひお試しください。マスメディアでも話題になること間違いなしの新製品です。詳細はセブン-イレブンやヤッホーブルーイングの公式サイトでチェックしてみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: セブン-イレブン クラフトビール 有頂天エイリアンズ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。